ベビカムトップ
>
妊娠初期(1~4ヶ月)
> 里帰り出産のメリットデメリット
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
27歳女性/妊娠13週 2018-12-11T02:32:00+0900 2018.12.11

Q.里帰り出産のメリットデメリット

先日分娩予約をしました。
現在住んでいる家の近く(車で15分ほど)の産婦人科です。
分娩費用も高くも安くもない感じですし
わたしの住んでいる所ではまあまあ有名なクリニックなのでそこにしました。
友人らに話を聞くと里帰り出産しない事にびっくりされてしまいました。
一人で大丈夫?など…
実家は自宅から車で40分程、
主人の実家は車で30分程です。
私の実家は父と祖母(80代)と妹がいます。
父と妹は朝早く仕事に行き夜まで帰ってきません。祖母はほぼ家にいます。
実家での里帰り出産も考えましたが、
陣痛っていつ来るか分からないし
夜中や早朝に来たら誰かを起こさないといけない…って事を考えると
迷惑かかっちゃうなと思いやめました。
主人の実家は単に気を使うのが嫌で元々考えていません。
妊婦ってだけでも今どっちの実家にも迷惑かけてしまい、心配もかけていて心が痛みます…でも家に1人の方が危ないのかな?とも思っていて。
初産なので陣痛来た時に1人でどうするの!って友達の言葉も正直ピンと来なくて。
家に1人の時陣痛来た方いますか?
教えてください。。

  • アイコン8

みんなのコメント

2018-12-30T21:11:08+0900 2018.12.30
0

一人目も二人目も里帰りせずに出産しました。
私が自宅のある街の産院にこだわったからです。
実家は車で6時間、義実家は1時間。夫は特殊な公務員、私も10か月まで働いていました。
一人目は夫を朝送り出した後に陣痛だとわかり、タクシーを呼ぶつもりでしたが
出勤した夫が上司に今すぐ帰れと言われたらしく、(タクシーを呼ぶ前に連絡しまし。この時すでに5分間隔でした^^;)帰宅後に産院へ行きました。
二人目はたまたま妹が来ており、予定日にお腹が痛くなり産院へ行き少し休んで帰ろうとしたら陣痛がきました。

たまたまラッキーだったんだと思います。

私自身、里帰りは両親と揉めそうでストレスが溜まりそうな気がして避けたかったという気持ちもありました。

正直、一人目ならばなんとでもなると思うのですが、破水とかだと焦りますよね。
それdもナントカなると思います。

助けがある方がいいか、なくても大丈夫なのか、ストレスは?などよく考えて決められるといいと思います。


匿名2018-12-30T01:31:11+0900 2018.12.30
0

一人目、二人目とも里帰りしました。
一人目の時は、初産な事もありいろいろとわからない事だらけなので絶対里帰り!と思い里帰りさせてもらいました。
実家を出てそこまで期間が空いていなかったので特に違和感なく過ごす事ができましたし、陣痛がきた際は母に病院まで付き添ってもらえて安心しました。

二人目もそんな感じで過ごせると思い里帰りさせてもらいましたが、自宅で過ごしていたのとは生活リズムが違ったり、その他細かい事が気になり結構なストレスでした。
正直、里帰りしなければ良かったかな、と思いました。

一人の時に陣痛がきても既に荷物がまとめてあって、タクシーなど産院まで辿り着ける手段があれば大丈夫だと思います。


2018-12-28T16:10:36+0900 2018.12.28
0

こんにちは。

長男のときは里帰り出産を、次男のときは里帰りなしでの出産を経験しました。

里帰り出産のメリットデメリット、それぞれありますよね!
確かにはじめての陣痛を迎えたときは、家に母がいて安心したな。
里帰りしない場合は、ひとりのときに陣痛が来る可能性も大いにありますもんね。

ただ、里帰りなしの次男の出産を経験して、里帰りなしも案外気楽でいいなぁと思ったりもしました。
産後はちょっとしたことがストレスに繋がるので、どんなに仲の良い家族だと思っていてもすぐにイライラしてしまったりして。
そういう感情に振り回されず、のんびり自分と夫、こどもたちのペースで生活できるのも良いものだと思ったものです。
里帰りなしのときは母が短期間手伝いをしにきてくれたので、それはとても助かりました。



2018-12-23T13:42:17+0900 2018.12.23
0

6歳と2歳の娘がいます。

長女出産のときは1人でした。
家で一人でいるときに、破水がおこり、慌てて病院に電話、すぐに来てくださいとのことだったので行きました。
病院では、陣痛が始まったりすると自分で運転してこないでと言われていたので、義実家(車で10分ほど)に連絡し、病院へ連れて行ってもらいました。

めちゃくちゃ仲がいいというわけではない(もちろん悪くもないんですが)やはり、事が事なのでお願いすることにしました。(夫は車で45分ほどかかるところに仕事に行っていたので・・・)

結局は入院となり出産は翌日でした。

病院まで行く手配(送迎をお願いする人、タクシーなど)が決まっていればいいのかなとも思います。

「迷惑かけちゃう。」「一人でも大丈夫。」とも思われるかもしれませんが、
出産、産後は今までの自分とは違った体になりますし、負担も大きいです。
頼れるなら頼るのもいいんじゃないかなと思います。

もちろん頼るのがストレスな相手なら無理に頼る必要はないと思います・・・!


2018-12-12T00:03:29+0900 2018.12.12
0

私も産前はひとりで、1人目は陣痛、2人目は破水からでしたが普通にタクシーを呼んで病院へ行きました。確かに誰かが居てくれた方が安心ではありますが、私はそういう環境ではなかったし、一人でも問題はなかったです。 陣痛タクシーは私の住んでいる地域では対象のタクシーがなく利用できなかったですが、もし利用できるなら登録したほうが良いです。 2人目の破水した際にバスタオルを当ててタクシーに乗りましたが、座席を汚してしまわないかハラハラしました。陣痛タクシーだと専用のシートやバスタオルを用意してくれるらしいですし、運転手さんのサポートもしっかりしているそうです。


もっとみる
2018-12-11T14:47:39+0900 2018.12.11
0

1人目ならそこまで心配する必要もないと思いますが、それでもやっぱりなにが起きるかわからないのがお産です。
知り合いの妹さんは急激にお産が進み、タクシーも救急車も間に合わず自宅で出産。知り合いがとりあげました。これが1人の時だったらと思うと怖いですね。
私は1人目が深夜の破水でしたが、破水だと即入院になります。里帰りしていたので妹を起こして産院へ連れてってもらいました。(妹はその後寝不足のまま会社へ)
2人目は前駆陣痛に騙されて早朝に父に病院へ連れてってもらいました。そしてその2日後本陣痛で朝一受診後入院。
どちらも自分では運転できませんでした。痛みがどうこうというよりも、緊張で手が震えたりして危なかったです。
自分で車を運転するのはやめた方がいいので、陣痛タクシーの登録は絶対にしておいた方がいいと思います。

ご実家も義実家も近いようですから、産後のお手伝いはしてもらえるのでしょうか。だとしたら安心ですが、寝不足や血液不足などでまともに動けなくなることもあるので、産後の人手は確保しておいた方がいいと思います。

いろんなケースを想定して、安心してお産ができるように準備しておいてくださいね!
どうぞお大事に!


2018-12-11T13:32:53+0900 2018.12.11
0

私も実家ではなく自宅近くの病院で出産しました。35週のとき主人が出張で家に居ない日の夜に予想外の破水、まさに1人のときでした。びっくりしましたが自分でタクシーを呼び病院に行きました。なので入院の荷物とタクシーのお迎え番号をあらかじめ準備して、いつ何があっても良いように準備しておけば大丈夫じゃないかな?と思います。私のように破水したら即入院ですが、通常の陣痛スタートからの出産なら痛み始めて即病院ってことは少ないと思います。

退院後は母に1ヶ月住み込みで来てもらいました。最初から自宅での育児なので実家から荷物の移動やまた新たに環境を整える必要も無く私は楽でした。主人は新生児からお世話をすることで母乳以外のことはできるようになりましたし、主人は楽しそうでした。2人のベビーですから主人にも最初から育児に関わってもらえてよかったです。今でも仲良し父子ですよ
出産と育児楽しんでください
ご参考頂けたらうれしいです


2018-12-11T07:54:05+0900 2018.12.11
0

初産でしたら、早々カンタンに陣痛は進みません。陣痛の痛みは、これは陣痛!と、わかるものですし、そこから長い戦いが始まります。ので、感覚が10分になってからタクシーを呼んで病院に行っても間に合いますし、陣痛がきたときにご両親へ連絡して来てもらっても間に合います。産前にひとりでいることは問題ないと思います。
産後、一人の方が心配ですね。お母さんはご自宅にお手伝いにきてくれるのでしょうか。お世話になれるならご実家で少し過ごしてもいいと思いますが。
まずは無事にマタニティーライフが送れますように(^-^)


ベビカム相談室 妊娠の注目タグ

powerd by babycome