
Q.産み分けされた方いらっしゃいますか?
なかなか友人などには聞くことができないのですが、産み分けをしている人ってどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
産み分けされた方がいらっしゃれば、経験談など聞いてみたいです。
個人的には、授かりものだし、どちらの性別でも受け入れる、というのは大前提で、また、通院などはせずに自分でできる範囲でやってみたいと思っています。
産み分けのゼリーなどもあるようで、すごく興味があるのですが、未知なものなので躊躇しています。
酸性/アルカリ性 で、希望しない性別の精子を弱らせる…ということみたいですが、それでも希望通りの性別でなかった場合、それは弱った精子と受精ということになるのでしょうか?赤ちゃんに障害や異常のリスクは無いのでしょうか?詳しい方いらっしゃればこちらに関してもお聞きしたいです。
-
5
みんなのコメント
1人目男の子
2人目女の子です。(妊娠中)
2人目は女の子が良かったので産み分けを試みてみました。
しかし、ゼリーなどは抵抗があったので生理をピルで調整して、排卵日を一定にし、排卵日前に仲良しをやるぐらいしかしませんでしたが、、
産み分けをしたから男の子、女の子になるという確証はどこにもありませんが、自己満でやるだけは試してみようと。
性別がどちらにしよ、我が子は可愛いですよね。
わたしはやっていないですが親戚に中国式産み分け表で狙ったという方がいました。
統計学ぽいのでいまいち正確ではないようですが参考までにされた方がいいです。
わたしもゼリー気になります。
安くはないものですが、それでリスクなし産み分けが簡単にできるものだったらすばらしいですよね。
1人目男の子。
2人目現在妊娠中です。
まだ性別はわかりませんが、産み分けについてはたくさん調べて試しました。
男の子の場合、排卵日かその前日。
時間をかけた濃い仲良しをする。
膣内がアルカリ性になるため。
女の人が気持ちよければアルカリ性になります。
女の子の場合、排卵日3日前くらいまでに仲良し。
時間は短く、淡白に。
女の人は気持ち良くならないこと!
無の心境で。
感じないと膣内を酸性に保てる。
で、2人目女の子が欲しかったので、試してみました。
性別がわかるのはあと3ヶ月後でしょうか。楽しみです。
産み分け、興味ありますよね!私はまだ妊活中で結果は出ていないのですが、自分自身が4人きょうだいで、男2人・女2人できれいに2人ずつわかれていたので、この前母にそれとなく聞いたら「タイミング次第だと思うよ」と言われました。確かに、排卵日にすると男の子、とか聞きますもんね。話の内容的にあまり詳しくは突っ込んで聞けなかったのですが、参考になれば。
産み分けゼリーについては、この前ここで他の方の質問に専門家回答がついていたのを見ました。リスクについても記載があったので、確認してみてはいかがでしょうか^^
▼Q.産み分けゼリーには何かリスクはあるのでしょうか?
https://www.babycome.ne.jp/qa/id/3800/
過去の質問にも体験談はあるようですね
https://www.babycome.ne.jp/qa/id/2672/
お互い妊活がんばりましょう!
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

おはようございます!
男の子がふたりいて、三人目が欲しいなというタイミングになったら産み分けも考えています。
産み分けをしている産院の評判など、友人から聞いた話は口コミを参考にしています。
私の聞いた話だと、産院での産み分けも男の子の方が女の子より成功しやすいとのことでした。
もしかしたら間違っているかもしれませんが…
まずは通院などせず自分のできる範囲で、とのことなので、産み分けについて楽な気持ちで調べたりしてみてくださいね(*^^*)