みんなのコメント
使い捨てできるタオルの代わりになるものがあると良かったです。
出産後の出血でお風呂のあとに、タオルに血がついたりしたのですが、それをいちいち洗うのがすごく億劫でした。
自分のテンションの問題だとは思いますが、湿気はとりたいけど血がついたら面倒、という時の為に、ついたら捨てれるような専用布があったらよかったな、と。
あと就寝用ナプキンを持って行きました。
出産用ナプキン貰えると思うのですが、追加分は就寝用ナプキンで賄えたので。
小腹が空いた時用に食べる物も用意しておきました。
もうすぐですね^^
快適な入院生活が出来ます様に!
カフェニコリさん
無事出産して、現在自宅で新生児と格闘中です。
入院には間に合いませんでしたが、ミニ洗濯干しはたしかにあったら嬉しかったな〜と思いました!
お口を拭くガーゼやちょっとしたものを干したい時、大きなハンガーだと邪魔だったんです。
もし3人目があったら入院グッズに入れたいと思います(*^_^*)
ありがとうございます!
出遅れてしまったかもしれませんが、
私は100均で売っているミニ洗濯板とミニ洗濯干しを次男出産の入院時に持っていきました(*^^*)
次男のときは里帰り出産をしなかったので、ちょこちょこ洗って干せて、部屋の加湿にもなってよかったです!
yayaboさん、のらくみさんありがとうございました!
現在入院中です。
むくみ防止ソックス、忘れずに持ってきました!
確かにむくんでいる気がするので、持ってきてよかったです\(^o^)/
今回はご飯が美味しいと評判の病院なのでふりかけは持たずにきましたが、以前怪我で総合病院に入院した時は確かに「ご飯が進まない…」と思いました!
ふりかけを持っていけば解決でしたね〜!
次回そういう病院に入院する時は絶対持っていきます。
ありがとうございます!
ふりかけなんて、どうでしょうか?妊娠中に赤ちゃん学級を見学して先輩ママが教えてくれました。病院食はとにかくご飯が山盛りで最後飽きるのだそうで。かなり役立ちました(笑)
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

わたしはあしの浮腫み防止靴下と円座クッションを病院で産後調達しました。
今思うと用意しとけばよかったな~と。
しばらく浮腫み、靴はたまたまクロックスだったのですがスニーカーとかだったら場合によっては入らなかったな、と思うほどひどくむくみました。
あと、お土産がおおい病院だったらエコバッグ等あったほうがいいと思いました。
帰りの荷物が多くて、家族の者に往復させてしまいました。