
Q.風疹予防摂取を受けていないのですが
今日、テレビで見たのですが、風疹の予防摂取を受けていない、もしくは1度しか受けていないので、抗体がなくなっているのではと思っています。予防摂取にいこうと思っていたところ、妊娠検査薬で陽性と判定されました。病院で尋ねようと思っていますが、皆さんはどうでしたか?予防摂取していないで、妊娠した場合、予防摂取は受けれないのでしょうか?教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
-
3
みんなのコメント
今また流行っているとニュースになっていますから心配ですよね。
ここ数年麻疹と風疹は何度も流行していますから、もっと早くに受けておくべきでしたね(>_<)
私も1回世代なので結婚後すぐに麻疹風疹の予防接種をしました。
抗体値の検査は時間と費用の節約のためしていません。
その際、予防接種をして2ヶ月の間は妊娠を避けるように言われました。
また、残念ですが妊娠中は風疹の予防接種はできません。
妊娠3ヶ月頃に血液検査があって、そこで風疹の抗体値も調べますので、質問者さんがどの程度風疹の抗体を持っているかがわかります。
もし低ければ風疹に罹患する可能性がありますので、妊娠中気をつけて生活する必要があります。
流行している地域へ出かけないとか、ささやかな予防になりますが…。
旦那さんも1回世代ではないですか?
でしたら、まず旦那さんに予防接種を受けてもらいましょう。
うちは私より遅かったですが夫にも予防接種を受けさせました。
もし旦那さんが風疹にかかったら、質問者さんや他の妊婦さんの赤ちゃんの健康が脅かされてしまいます。
また、里帰り先の親兄弟など同居することになる人も必要が感じられたら接種した方がいいですね。
まずはお腹の赤ちゃんが健やかに育ちますように。
お身体をお大事にしてくださいね。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

答えていただいたかた、ありがとうございます。まずはできる範囲で対策してみるようにします。ありがとうございます。