
Q.1歳半になる娘の歯が無い…?
初めましてコサヨといいます。相談は1歳半になる娘の歯です。
離乳食も順調に進み、歯が生えてきた時から毎食後歯ブラシをするのが日課になりました。
日に日に歯が生え揃うなか、右側の下の2番目と犬歯だけが生えてきませんでした。
一月ほど前、ツンと歯が生えてきたのですが、犬歯が生えて2番目の歯がありません。
来月、一歳半検診があるので相談するつもりですか、今してあげられる事がありましたら教えて下さい。
-
5
みんなのコメント
うちの子は2歳半ですが下の歯が6本しか出ていません。
中央からそれぞれ3番目の歯が癒合しているか欠損していると1歳半健診の歯科健診で指摘されました。
最近はめずらしくはないとのことですが、永久歯がどうなるのか、歯並びにも関わってくるので時期になったら歯科を受診して相談する予定です。不安な部分もありますが、今は何もしてあげられないのが歯がゆいです。
質問者さんも私も、今してあげられることは、今ある歯を大事にしてあげることだけだと思います。歯磨き頑張りましょうね。
心配になりますね。 1歳半だと歯医者で口を開けることすら難しいような気がします。うちの子は2歳の時でも歯医者でフッ素も塗れないほどギャン泣きで暴れてすごかったので・・・
とりあえず来月の1歳半検診で相談してみるのが一番良いかと思います。きっと歯科検診もあるはずですので。
うちの夫も下の歯が1本出てこなかったのがあるそうです。
矯正も何もしてませんが、うまいこときれいに並んでいて、不便していないようです。
毎食後の歯ブラシ、私なら途中でへこたれてしまいそうです。
今、十分お子さんにできることをなさっているのではないでしょうか(^^)
来月一歳半健診で相談されてもいいでしょうし、お住まいの自治体で乳幼児歯科相談があれば、予約を問い合わせてみるのもいいと思います。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんばんは。
私自身の話ですが、下の歯が一本生えてきませんでした。
私の場合は、あごがちいさいので、この生えてこなかった一本のおかけでうまい具合に矯正などせずに今に至ります。
定期検診で歯医者には小さい頃から通っていましたが、歯の本数が少ないことに関しては特になにか歯医者でしたことはありません。
また長男はゆ合歯(二本の歯が根本で一本にくっついている)ですが、これは一歳半検診の時に指摘されました。
指摘されたからといってなにをするわけでもないのですが、ゆ合歯は隙間があまりないので虫歯に気を付けてとのことでした。
永久歯になったときにまたゆ合していたら歯医者さんに一応相談してとのことでした。
様子見でと言われるかもしれませんが、気になることはなんでも、一歳半検診のときにまずは相談してみるのがよいかもしれませんね(*^^*)