
妊娠中
29歳女性/妊娠10週
2018-05-24T12:01:00+0900
2018.05.24
Q.妊娠中のビタミンEサプリ摂取について。
ただ今妊娠10週目になります。
妊娠前から、冷え性もあり市販のビタミンEサプリを毎日服用していました。
妊娠発覚後から現在に至るまで服用し続けていたのですが、妊娠中はビタミンe をサプリから摂取すると、摂りすぎになるので胎児に悪影響(奇形等)を及ぼすとの情報をネットで沢山見て不安になり、産科に電話で相談したのですが、100%大丈夫とは言い切れないとのことを言われました。
それを聞いて更に不安になって、もしも赤ちゃんに影響があったらと思うと気が気でなりません、、
自分の知識不足と認識の甘さで摂取し続けたことにとても後悔しています、、
サプリは1日1粒で140mgのものです。
やはり赤ちゃんに影響はあるのでしょうか、、
このことについてご存知の方がいらっしゃいましたら、お話しをお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
-
2
みんなのコメント
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

妊娠中って色々心配になりますよね。
病院の方も原因が突き止められない何かあるといけないから大丈夫と言えなかっただけだと思います。
軽く調べたただけですが…
ビタミンE1日の摂取上限は600~700㎎
2歳の子でも150㎎くらいとネットではでてきました。
140㎎なら大丈夫じゃないですかね?
全部赤ちゃんにいくわけではないし。
水銀やタバコ、お酒の様にリスクが高ければ、同じように注意喚起されるはずですし、そこまで気にしなくてもいいかな?と、私は思います。
そして過剰摂取で心配されるのは骨粗鬆症リスクと血が止まりにくくなるリスク。
これも直接赤ちゃんには関係なさそう…
私も専門家ではないのではっきりは言えませんが、匿名さんの赤ちゃんが無事生まれる事を祈っています。