
妊娠中
30歳女性/妊娠31週
2018-05-03T14:51:00+0900
2018.05.03
Q.夜間のお腹の張りについて
現在、妊娠9ヶ月に入るところです。
元々お腹が張りやすい体質のようで、外出するとお腹がよく張っていたのですが、最近では夜、寝ているときに短い張りを繰り返しており、心配です。
一時間以内に収まり、他の症状もないのですが、子宮径菅も少し短めなので、様子を見ていいのか、早めに受診したほうがいいのか悩むところです。
張り止めの薬は出さない方針の病院のようで安静にしている他はないようですが、皆さんの経験談や張ったとき楽になる対処法など聞きたいです。
-
1
みんなのコメント
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

夜は子宮収縮がしやすいと言われています。わたしも3人ともそうでした。9ヶ月まで無事にお腹にいてくれていますし、収縮回数が増えても不思議はないと思います。定期受診は週1だと思いますので、次回先生に報告でいいのではないかなと思います(^-^)どれくらいの回数で、どれくらいの時間なのか、受診したときに看護師さんへ話せばNSTもしてくれるかもしれませんね!
良いお産となるよう、がんばって下さい!!!