ベビカムトップ
>
子育て期(生後5~9ヶ月)
> 児童館デビューについて
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
32歳女性 2018-02-27T01:42:00+0900 2018.02.27

Q.児童館デビューについて

8ヶ月の子供がいます。今まで児童館に行ったことがなかったのですが、他の子からの刺激も大事だから児童館に行った方がいいと聞きそろそろ行ってみようかと思っているところです。ただ私自身が人と話すことがうまくなく不安になってしまっていますが、息子のためと思って行こうと思っています。

児童館に行って良かったこと、良くなかったことを知りたいです。
また、みなさんの児童館デビューはお子さんが何歳のころでしたか?もしくは、児童館に行かなかった方はどのように他の子と接する機会を作っていましたか?
ぜひ教えてください。

  • アイコン15

みんなのコメント

2018-03-22T02:40:32+0900 2018.03.22
1

長男が生後半年あたりで、全く知らない土地に転勤に伴う引っ越しをしました。
平日は毎日長男とふたりきりで家にいる生活がわたしはさみしくて、
7ヶ月くらいから近所の支援センターにあそびにいくようになりました。

とても恵まれていることに、支援センターの先生やそこにくるお母さんたちがとてもよい方ばかりで、
そこでの人間関係はとても良好で、長男が4歳になった今でも親しくしてもらっている方がたくさんいます。

ただ、支援センターや児童館は、それぞれいろんな雰囲気があって、親にとっても子にとってもそれぞれの場所に合う合わないがある気がします。

グループがはじめからガッチリとできあがってなじみにくいところもあるし、
わきあいあいとしているところもあるし…いろいろいってみて本当にそれぞれだなぁと感じます。

でも私は、こどもにも自分にも気の合うお友だちができたので、多少嫌なこともありますが、支援センターや児童館に通っていて良かったなと思っています。


2018-03-18T12:33:57+0900 2018.03.18
1

夫が支援センター信者です
(支援センターはほかの子供との遊びもできるし、ママ友もできるしいいことばっかり!!といいます)
私は支援センターなどの場所は苦手です
変にほかのママさんに気を遣ったり、
ぽつんと一人でいるのも辛かったり
なので私は支援センターに行くのがストレスでした

連絡先交換して、一緒にランチして~
というのを夫は理想としているようですが、そんなことは私には無理でした

なんでいかないの?娘のためにならないよ?
と責められ行ったこともありますが
私は無理してまでいかなくていいと思います

おうちで楽しく子供と遊んだり
スーパーに買い物行ったり
(スーパーの遊び場なら私はストレスを感じることなく行けます)
それでいいのかなと思ってます

幼稚園に行くようになると子供同士自然に遊ぶし
ママ友がどうしても欲しい!というわけでもないのなら無理することないと思います

支援センターに行くにしてもいかないにしても
一番大事なのは子供と楽しく過ごせるか、ママがストレスを感じないか、リフレッシュできてるか
だと思います

私は4か月ごろにデビューして、11か月ごろはせっせと通い、それ以降は行ってません


2018-03-17T23:25:51+0900 2018.03.17
1

児童館デビューは9か月頃だったと思います。 私自身も人と話すのに少し苦手意識があるし人見知りです。地域の小さい児童館なのでいつも大体決まった親子が来ていて、皆友達同士だったりするので私はいつも子どもと2人でポツンとしていました。子どもは楽しそうでしたが私は何となく気疲れしてしまったりするので数回行った程度で行かなくなりました。
児童館へ行かなかったことで特に不自由を感じることはなかったですし、月に数回友達の子どもと会って一緒に遊ばせたりしていたのでまぁいいかな~という感じでした。 


2018-03-17T18:29:51+0900 2018.03.17
1



10ヶ月ごろから行くようになりました。それまで、存在は知っていたものの私も人と話すのが苦手で行くのをためらっていました。
子供同士の刺激が良いのはわかっていたので意を決して行って見ました。
私が行っているところは支援センターで職員さんが10人以上は常にいるところだったので職員さんが話しかけてくれたり、子供に好きな所に行かせたりして他の子の邪魔しそうになったら保護者の方にすいません程度謝って終わり。な感じです。
特にママ友を作ろうと行ってるわけではないので私は話す相手が居なくても子供が楽しいならそれで良いと思っています。
職員さんがママ友を紹介してくれる所もあるので、ママ友が作りたいなら相談されてはどうですか?
ちなみに私は気にせず子供と2人で行ってますよ。ママ友もいません。


匿名2018-03-17T07:27:52+0900 2018.03.17
1

児童館は地域によって様々です。
職員さんもも通ってるママさんもお子さんも
1ヶ月から来てる子も幼稚園ギリギリまでの子も一度行ってみてはいかがでしょう?
誰かと話さなくて挨拶程度で過ごしても気持ちが少しでも楽に過ごせればまた、行ってみて何度か通えば顔見知りになりどちらからともなく話してて仲良くなって気づけばママ友って感じになることもならないことも、話してて態度が変わったり苦手な方はスルーっと避けてもオーケーだと思います
職員さんも先輩ママさんや子育て未経験だけど子供好きだったりクールだったり通ってるうちに内面も見えてきたりしてよいも悪いも数回通ってみるのもありだと思います


もっとみる
匿名2018-03-17T03:39:45+0900 2018.03.17
1

二ヶ月から児童館に通っています。主に児童館でのイベントがある時にしか行きません。
良かったことは月齢の近い近所のママ友が出来たことです。どちらか一方の友達はいましたがこの2つを併せ持つ友達がいなかったので本当によかったです。
色々なイベント(ベビマ、リトミック、英会話、お話し会、交流会、離乳食講習、育児相談など)に無料で参加できるので家出の遊びも広がるし楽しいです。
よく行く児童館が3箇所あるのでほぼ毎日どこかで何か開催されているので毎日外に出ること、児童館まで歩くことが習慣になっているのも良いです。
あとは定番のおもちゃや大型のおもちゃもたくさんあるので自分で買う前に子供が気に入るか試せるのありがたいです。

同じ地域の児童館でもそれぞれ特色が違うので色々行ってみるといいと思います!
ママ友というとあまり良いイメージがないかも知れませんが(私がそうでした)やはり困った時に相談できたりすぐに会える友達はやはり貴重です。でもはじめに仲良くなった4人以外の方とはその場で話したり連絡先の交換をしてもなかなかそれ以上に距離が縮まりません。無理してママ友作るのではなくフィーリングが合う人や「この人とは友達になりたい!」と思える人と出会えたらラッキーくらいの気持ちでいると良いと思います!


2018-03-17T00:17:18+0900 2018.03.17
1

6ヶ月でデビューしました。
徒歩25分圏内に6つの児童館があり、はしごしています。なので、1週間に1つの児童館へ行っていたり、時には午前と午後で別の児童館に行ったりしています。
さくっと行ってさくっと帰るのでママ友は少ないですが、児童館毎に特色も違い、色んなプログラムを受けられるので、はしごも中々良いです。
なかには自転車を使って10個の児童館に行ったりしているお母さんもいるくらいです。
いくつか行ってみて、ぜひ雰囲気のあう児童館を探してみてください!


2018-03-15T00:12:31+0900 2018.03.15
1

私は家で一人が耐えられず娘が2ヶ月くらいの時から児童館やら支援センターに通っていました。

基本はそこにあるオモチャを使って親子で遊ぶだけですが、たまにイベント等に参加すると他のママさんや職員さんと話がしやすくて楽しかったです。

こどもがちょっかいだしてしまったり、出されたりもありますがそういうのも含めて触れあいかなーと思って通っていました。
ちょっとお姉さんやお兄ちゃんに運良く遊んで貰えると嬉しかったです。

LINE交換したママさんとは半分くらい気が合って今でも遊んだりしてます。残り半分は一回しかLINEしてない人も…

色々ですが私は行って良かったですよ~
場所によって雰囲気違うのでまずは様子見!と思って行ってみることをオススメします!


2018-02-28T22:32:05+0900 2018.02.28
1

児童館というか遊び場や子育て支援センターですが、デビューは6か月くらいだったと思います。
わたしも人間関係が苦手なので恐々です。
子どものためと思って行っていましたが、結局仲良しになったママはそこではいまのところできていません!
普通に会話はしますが、いまいちですね。
お互い探り合いみたいな感じになったり、よその芝生は青いみたいな感じで妬まれたり、
特に男の子は、女の子のママにはあまり理解しがたい行動をとったりすると嫌われたりします。
月齢があがるごとに鳴き声のボリュームもあがりますが、泣いてしまって、月齢の小さいママにあからさまに嫌がられます。
月齢が近いと比較してしまう方もいたり、そっけないママもいたりすごいお話し好きのママもいたり、
家でぐずってしまってだらだらしてよくないな~と思って遊び場に行っても、
遊び場で少しぐずると他のママに嫌がられさっさと帰ればいいのにって言われたこともあります。
機関のスタッフ構成もそれぞれなので、まずデビューするなら保育士さんや保健師さんがいるところだといいと思います。
粗相してもフォローしてくれます。
ただの遊び場でもプレイリーダーがいるところだと遊んでくれたりよくみてくれます。
普通の方だと場合によっては個人情報聞き出したり、ただ見ているだけでこれだから最近のお母さんは…なんて言ってるスタッフもいたり万別です。
遊び場以前に月齢の若いころベビマで仲良くなった方が唯一の救いです。
幼稚園のプレとかもありますが、遊び場のスタッフさんに男の子は粗相しやすいから無理ないほうがいい、
入園のオリエンテーションからでも十分友だちはできるって言われたので無理しないようにしています。

なんか必ずあるとおもいますが、あんまり気にせずママが楽しくないと子ども優先とはいえつらいですから無理しないほうがいいですよ。


2018-02-27T21:37:52+0900 2018.02.27
1

子どもが1歳未満の頃に行った時、明らかに風邪をひいている子どもさんが居て、その時に居た担当の職員にどうにかならないのか?と聞いたところ、保育園ではないから熱があろうとなかろうと、自己責任だ!と言われてがっかりした経験があります。

ただ家にはない豊富なオモチャはやはり喜ぶので、人が少ない時などは遊ばせました。

親御さん同士で話し続けて他の子を困らせる子ども達も居るので大人数いる時は行きません。

娘は滑り台から髪の毛を掴まれて引きずり降ろされた事があって、その子を叱った事がありますが、その子の親には「あの人怖いねー」と言われました。

要注意ママさんだったらしく、職員さんから謝られましたが、市の遊び場なので断る事は出来ないそう。

幼稚園や保育園の開放時間には良く行きましたよ^^


もっとみる
匿名2018-02-27T19:14:14+0900 2018.02.27
1

9ヶ月頃にデビューしました。
私も人と話すのが苦手なので、最初のうちは不安でしたが、同じ月齢のママさんたちと話すようになって、情報交換などしていました。
地域でいろいろな遊ばせる場があるので、選んでいかないと月齢が違い過ぎてポツンとなったり、大きい月齢の子達の激しい遊びの中で危ないなと感じることがありましたが、子どももさまざまな月齢の子達との触れ合いが刺激になったようでした。


匿名2018-02-27T15:00:22+0900 2018.02.27
1

1歳過ぎてから行き始めました。
私は子どものため…というより、自分が毎日家で子どもと過ごす時間に限界を感じたからです。夫以外の誰かと話したい!!と。
児童館や支援センターは、たいていグループのような集まりは出来ています。
子どもほったらかしで、おしゃべりに夢中なママたちもいます。
やたら近づいてくる、人懐っこい(ちょっと鬱陶しい)子どもや色々です。
人が集まる場所なので、色々な親子がいて当然です。そうした所へ行くことで、社会経験を積んでいくんだと思います。
行ってみて、楽しめそうなら通えばいいし、仲良く出来そうな人がいればラッキーだし。
児童館に行くなら午前中です。未就園の子どもしか行けない時間帯に。今、行ってみて雰囲気が合わなくても4月になると園に通う学年はいなくなるので児童館の雰囲気も変わります。
義務じゃないし、ふらっと軽い気持ちで行ってみてはいかがでしょうか?


匿名2018-02-27T14:15:47+0900 2018.02.27
1

6ヶ月くらいに5ヶ月のママ友に誘われて初めて行きました。その時は1歳前後の子が多かったです。
子供と二人で何回か同じ場所に行ってみましたが、曜日や時間帯により友達同士のグループや保育園帰りの子がいたり、職員の方の対応がみえてきました。うちの子は人が大好きなので年齢問わずどんどん近寄っていったり、家にないおもちゃに触れられて楽しそうでした。
やはりグループなどがあるとどうしてもママさん同士が話しに夢中に目がいき届かない場合があったり、職員の方と一切顔を合わさないっということがあり最初に行った所は今は行かず、市内の別の児童館に行っています。
市内市外でもいくつか場所があるならいろんな場所に行きお子さんや質問者さんがあった場所に行けたら良いかと思います。


2018-02-27T13:29:56+0900 2018.02.27
1

一度も連れて行った事がありません。
娘は、心臓に持病&小さく産まれた&ハイハイをせずに お尻歩き などで、それなりには おしゃべりや理解力はあっても、普通の子とは違う事が多くて。
親も下手したら自分より一回り以上年下ばかりだろうから、出来損ないの行き遅れババア扱いの可能性があり。(本当は15年近く恵まれなかったからだけなんだど、女の人って何かと自分と境遇が違う人をターゲットにしませんか?)
親子共々陰口を叩かれるなら行かない方がマシと思い、行きませんでした。

なので他の子と接するのは、幼稚園に入るまでは滅多に無し。
私が人見知りなのもあるけど。

既に仲良しグループができている と思うと、無理してまで行く気もしませんでしたね。


匿名2018-02-27T07:19:04+0900 2018.02.27
1

児童館デビューは引っ越し等の関係もあり、9ヶ月頃でした。
私が人見知りなほうなので、初めは子どもよりも緊張していましたが、皆さん同じくらいのお子さんをお持ちなので気軽に話しかけてくださったり、近くで遊んでいる子が同じくらいの月齢だと話しかけやすかったりしたので、遊びに行って良かったと思っています。
短時間だけでも一度遊びに行って、どんな感じなのか見に行ってみても良いかもしれません。

良くなかった事になるのかわかりませんが、保護者の方によってはお母さん同士のお話しに夢中になっていてお子さんをあまり見ていない方もいて、遊んでいるおもちゃを取られたり、走り回ってぶつかられたりした事があるので、きちんと我が子を見つつ親子で楽しめると良いなと思います。


もっとみる

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome