
Q.36週
36週の検診で子宮口が2センチほどと言われました。
正産期の37週まであと数日あり、体重も2500グラムまであともう少しかかりそうです。
元々、予定日の12月初めあたりに産まれてほしい思いもあったため、ドキッとしました。
先生にはもうすぐ産まれるとは言われなかったのですが、これから子宮口が徐々に柔らかくなったり、お腹が張ったりしてくるとお産に近づくと言われましたが、漠然としていて不安になりました。
ネットだと、2センチほどあるとそれから割りとすぐ産まれた方がいたり、1,2週間後に産まれた方がいたりと書いてありました。
皆さんはいかがでしたでしょうか?
もう少し大きく成長してから産まれて欲しいため、なるべく安静にしていようと思う今日この頃です。
-
4
みんなのコメント
ご回答いただき、ありがとうございます。
子宮口が開き始めても、お腹のはりや陣痛が来ないとすぐに産まれるとは限らないのですね。
こればかりはいつになるかわかりませんが、なるべく安静にして少しでも大きく育ってから産まれてくれるといいなと思いました。
お話を伺って気持ちが落ち着きました。
ありがとうございます。
私の場合 出産前の2週間くらいは1cmだね!が多かったですよ。
3人産みましたが遅れる予定日をすぎることばかりでした。早く産みたくて運動したりしていましたがなかなかでした。
出産までもうしばらくですね。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私は37週で2センチ開いてました。
上の子は32週の手前の健診で2センチ開いてました。
頸管も15ミリから25ミリを行き来してましたけど、産まれたのは皆予定日前後でしたよ。
3人目はお腹がしんどくて、早く産まれて欲しくて歩いたり雑巾掛けしたり色々してました。前日の健診で2センチのままでしたが、翌朝産まれました。
正期産までくると動くとか安静にとかあまり関係ないのかなー?なんて、思いました。
先生からも、動くようにとか言われなかったし。
でも、2500g超えて産まれて来て欲しいと願われているようなので、無理せずいつも通りの生活でいいのではないでしょうか?
あまり安静にしすぎて産む体力ないのも不安ですね。
余談ですがうちの子場合、フルーツたくさん食べていたら赤ちゃん大きくなってましたよ。不思議ですが‥