Q.寒い季節の乾燥による肌荒れ
お世話になります。
今一歳半の息子ですが、寒い季節になるとお腹の皮膚が赤くなってカサカサしてしまいます。
昨年医者にかかり、やはり乾燥のせいではないかということで、ヒルドイドローションを処方してもらいました。
ですが、ヒルドイドだけでは赤みが収まらず、ヒルドイドを塗った上にワセリンを塗っていました。
おかげで肌トラブルは無くなったのですが、二種類塗る手間がかかるということと、ワセリンが肌着にくっついてダマになってしまうので、できれば別の方法があればいいなあと思っています。
(二種類塗る手間は頑張ればいいだけですが、ワセリンの塊は不衛生なのでできればやりたくないのです)
市販の保湿クリームなど、こってりしたものを塗ってあげてもいいのかと悩んでいます。
同じような症状でお悩みの方がいらっしゃったら、どのような対策を取っているのか教えてほしいです。
-
8
みんなのコメント
yayaboさん
ロコイドプロペト、結構使っている方が多いんですね。
ベトベトはしていないとのことで、使いやすそうだなと思いました。
かきむしるまではいかないのですが、どうも赤くてカッサカサなのでキレイになったらいいなという気持ちです。
小児科にかかることがあればこちらも相談してみます。
ありがとうございます。
ちゃらちゃろさん
早めの対処が必要なんですね。
ロコイドとワセリンの混合軟膏は洗濯で綺麗に落ちるのでしょうか。
ロコイド単体なら妊娠時に頂いたものが残っているのですが、勝手に使っていいかは難しいところですね。
薬局などで相談してみます。
ありがとうございます!
さくりーぬさん
ヒルドイドにはクリームもあるんですね!知りませんでした。
小児科にかかることがあったら処方してもらおうと思います。
ありがとうございます!
ヒルロイドよりワセリンです。市販を買うならべたーっとしたものを!ミルクタイプは乾燥が早いんです。ベタベタしたものが◎。ワセリンで×ならアレルギーなどあるかもしれませんよ。お腹や背中は出やすいので 治りにくいし 繰り返す。
そうなるとお薬が必要です。
うちの1歳の子もひどい乾燥肌で、すぐに掻きむしって真っ赤になったり引っ搔きすぎて流血していることが多々あります。
皮膚科に何度も通い、いまは他の方も書かれているロコイドプロペトを塗っています。ワセリンより伸びが良くて扱いやすいですし、それなりに効いているようです。 普段はワセリン塗っていましたが、あのベトベトが苦手で…しばらくロコイドプロペトを続けてみるつもりです。
我が家にも元々乾燥肌で、季節の変わり目には悪化する子がいます。赤くなってブツブツしてしまったら、ヒルドイドではなかなか治りません。その間に痒くて掻いて傷になります。なので、そうなってきたら早めにロコイドとプロペト(ワセリン)の混合軟膏を塗ります。混合してもステロイドの効果は変わらなく、プロペトでのびもよくなり、塗りやすいです。弱いステロイドなので、一時的には使っていいと聞いていまして、塗っています。ほかの時もヒルドイドローションではなく、ヒルドイドソフトの方を使用しています。ローションよりも保湿力が高く、冬にはオススメです!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

かわもとせいこさん
去年はワセリンで治りましたので、アレルギーではないと思います。
ただ、洗濯時にキレイに洗えないのがかなりのマイナスです。
できれば他のもので、と思っています。
市販のものでコッテリしたものを探してみます。
ありがとうございます。