
Q.21週頃からのムカムカ
今週あたりから胃がムカムカしています。
食欲はあるのですが、食べた後ムカムカして、何かあっさりしたもの(果物やアイス)を食べたくなります。
元々、においつわりからのはきつわりでしたが、1ヶ月以上前に落ち着いていました。
また、外の調理キットを試した後、妙に臭いが気になり、久々に空気清浄機が必要でした。臭いも少し敏感になってる気がします。
これは、つわりの再来なのでしょうか?
それとも、赤ちゃんの成長により胃が圧迫されていることが原因でしょうか?
経験のある方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。
-
9
みんなのコメント
ありがとうございました。
こんなにいらっしゃるとは思わず、安心しました。
産まれてくるまで、後もうしばらくなので、楽しみを見つけたりして、前向きに乗りきりたいと思います。
ありがとうございました。
つわり、私は後期までありました。
落ち着いたと思ったらまた吐く、の繰り返しです。何が食べたいということはありませんでしたが、食後は必ず吐いていました。それでも赤ちゃんは無事に生まれてきたのでよかったですが。。
月並みですが、赤ちゃんが元気な証拠だと思って乗り越えましょう!
無理せず頑張ってくださいね。
ご回答いただき、ありがとうございます。
皆さんのお話を伺い、安心しました。
つわりは後期には落ち着くものと思いこんでいたため落ち込みましたが、無理をしないための赤ちゃんからのサインと思って、出来るだけ前向きに無理せず過ごしたいと思います。
ありがとうございました。
私は産むその日まで
つわりが続きました。
夜中に枝豆が食べたくなり食べたら全部吐いちゃう
餃子は食べたら即リバース
大変でした(>_<)
胃が圧迫されて息苦し感じや、胃がムカムカする感じ、私は妊娠中期から後期にかけてずっとありました。それが匿名様と同じ症状かはわからないですが、妊娠中はずっと違和感がある感じでした。我慢できないくらい辛い時は産婦人科の先生に診てもらいお薬をもらうといいと思います。みなさんもおっしゃっているように、出産後はそんな症状があったことを忘れてしまうくらい違和感が全くありません。
ご出産日まではもう少し日にちがあると思いますが、無理をせず、ゆっくりマタニティ生活を過ごしてくださいね。
胃のムカムカや痛みは産むまでありましたよ。後期は胃がすっきり~!とはいきませんでしたね。苦しいとは思いますが子宮も大きくなっている証拠ですね。
こんばんは。2人子どもいますが両方とも吐きつわり、匂いつわりキツくて大変でした。私自身も一度つわりが落ち着いた後、20週頃からまた胃のムカムカやたまに吐いたりしていて、その後も食べた後は常に胃が気持ち悪い感じが出産するまで続きました。 匂いも妊娠中はずっと敏感でスーパーへ行くたびに気持ち悪くなっていました(-_-;)
常に胃がモヤっとした感じ、地味にしんどかったです。出産すると今までが嘘のように胃がスッキリしていたので、きっと圧迫されていたことによる不調が大きかったのだと思います。
無理だけはせずにゆっくり体を休めてあげてくださいね。
私は22週になってつわりがようやく治まりましたが、その後も28週頃までは時々胃もたれや胃のむかつきがありました。
その時の体調、疲れ具合に左右されやすかったです。
出産が終わるまで、胃がすっきりすることはなかったです。
妊娠中でも飲める胃薬や漢方もあるので、産婦人科の先生に相談してみるのもいいかもしれません。
またにおいに関しても、スーパーやデパ地下、家での調理、と何でも食べ物の匂いはつわりが治まった後も気持ち悪かったです。
空気清浄機は私もつけていて、自分のスッキリするアロマを近くに置いていました。
どうぞお大事になさってください。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私は、匂いつわりと胃痛でした。
結婚して10年くらい経ったら急に、炊きたてご飯の匂いが嫌になり。(今でもたまに嫌です)
妊娠? と思い、検査薬を試してもガッカリばかり。
その後 待望の妊娠をしたら、少しの間だけ落ち着いただけで、さらにひどくなってしまい。
胃痛も食欲が出なくて、基本お茶ばかり飲んでいました。
胎児が小さいので医師からは「もっと食べろ!」と言われるし。
最終的には8ヶ月になるのを待って、緊急帝王切開で出産しました。
その反動か?
6年後の今では、ロクに食べなくても太ってしまいます。