
Q.骨盤ケア
-
6
みんなのコメント
>sunママさん
やっぱりベルト続かないですよねー。お姉さん座りはついやってしまうので意識して気をつけないとですね!
ソファに寄りかかって座るのも良くないと聞きました。
実際に効果があったようなので私も心がけで頑張ってみます!
>シロバナタンポポさん
ダブル使いなんて凄いですね!
尊敬してしまいます。
私も一人目出産により、腹筋は真ん中で縦に割れて少し離れてしまっていました。
お腹はさらしで、骨盤はトコちゃんベルトでもいいかもしれませんね。
みなさんご回答ありがとうございます。
産院ではスリーフィットさらしを勧めてもらい、試着もしてみました。
安定感もあって心地よく、良いものだなぁとは思ったのですが、果たしてちゃんとやるのかと、、、
一人目の時に買ったトコちゃんベルトも見た目は未使用品のようなもの。
今回もギリギリまで仕事をするし、毎朝忙しい中、巻き巻きできるかと、、、せっかく買ってもまた無駄になるんじゃないかなって心配が。。
ただ、一人目が出産に23時間かかっているので、骨盤ケアで少しでも安産に近づけるなら頑張ってみたい気持ちもあって。
やってみて良い効果があったなどの体験談もぜひ聞きたいです!
トコちゃん+さらしのダブル使いしてました。骨盤グラグラなうえに子宮が下がり、更に腹筋が緩かったためです。
さらしはyoutubeなどの右から左への巻き方ではなく、助産師さんが指導していただ巻き方でした。
病院や本以外で知らないことを教えて頂けたので勉強になりました。
姉がワコールの骨盤ベルト付けてました!
細身な姉は「一人目の子どもでも良いものをつけたい!」と結構調べたみたいです!
試してみてはいかがでしょうか??
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私もトコちゃんを使っていたのですが、授乳で体重が落ち、ベルトがゆるくなってしまいました。
その後はゴムチューブを巻いて締めていました。
産後半年くらいで骨盤矯正にも行きましたが5回は通わないといけず、続きませんでした。
あとは膝を抱えて左右にゴロゴロするのもいいとヨガの先生にききました!