みんなのコメント
猫を飼っています。
二ヶ月ですがプレイマットはまだ買っていません。
繋げるタイプのプレイマットは隙間に猫の毛や爪が入り込み衛生的でないと先輩ママから聞きました。
我が家は多分防水の普通のラグを敷く予定です。
参考になれば幸いです。
こんにちは。
うちも猫を飼っていますが、繋げるパズルみたいな形のプレイマットでは爪とぎしませんでした。
ただ柔らかいのでその上を走り回ると爪の跡がたくさん残りますが。
2ヶ月ほど経ちますが、特に問題なく使えています。
マットタイプがどんなものかわからないのですが、カーペットっぽいフロアマットはすぐ爪とぎしてしまいました。
猫ちゃんによると思うので、とりあえず少し買ってみるのもいいんじゃないでしょうか。
確かに猫ちゃんによるから対策って難しいですよね。
赤ちゃんの居るお部屋とか、爪とぎを増やしたり、その爪とぎの所にまたたびの粉をかけてあげたりしてプレイマットから興味を逸らすとか、どうしても爪を研いでほしくないなら、爪用ネイルキャップというものがあるので、ちょっと可哀想ですが付けてみてはいかがでしょう?
お転婆な猫ちゃんで、キャップも付けるのは可哀想なら、繋げるタイプの方が良いかもしれません。
ボロボロになった部分だけ捨てて新しく買い足せば良いと思うので。
ただ繋げるタイプだと、繋ぎ目の所が爪とぎをする時に引っかかり、研ぎ甲斐を感じてしまったたらバリバリやるかもしれません(´・ω・`)
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

繋げるパズルみたいなマット使ってますーーー。猫が爪研ぐので超散らかりますのでオススメしません。
マットの上から絨毯敷きます。(防音と寒さ対策)
子供が居るところはパズルみたいなマットにしよう~とおもって敷きましたが、実際使ってみたら掃除機かけやすくて絨毯と洗えるラグマットでいいわとなりました。
パズルみたいなマットは断熱(床暖の場合注意)と防音効果が有るのでお住いによってはマットを使用し、その上に絨毯や洗えるラグを使用するというのもありだと思います。
キッチンのパズルみたいなマットは食べこぼしが隙間に入るので離乳食が始まったら新聞紙など下に敷くのがいい・・・。