
Q.妊娠中の出血の経験
もうすぐ中期に入る今突然の出血に驚いています。
おりもの程度で微量だったこと、鮮血ではなかったこと、止まった事で安静にしてください。との事でした。
胎盤の完成頃、出血があることや、妊婦中でも珍しくない出血とはネットでは書いてあって、様子見ながらゆっくりしています。
中期や、後期に、経験された方はいませんか?
三人目で初めての経験、びっくりしています。最近夏風邪を引き、咳き込んだり、鼻を噛むなど力が掛かる事もあって、まさか!と思いながら現在です。
-
15
みんなのコメント
きちさん
ありがとうございます。
安静にしていましたら出血も止まりました。
相談できる病院にも変わることにしました。
やはり早めの相談ですね。
私も1度だけですが、出血がありました。
かなり動揺し、急いでインターネットで検索すると、
稀にあるが安静にして続くようであれば産婦人科に連絡するように書いてあり
怯えながら安静にしたのを思い出しました。
少しでも心配なことがあれば、
ぜひかかりつけ産婦人科医の先生に相談してください。
常に最悪の想定をしながら備えるのが最善だと思います!!!!
アカマキさん
ありがとうございます。入院までされて大変苦労されたんですね。本当、安静にしながら早く咳を治さないとなぁと思っています。
こんにちは。後期に入ってから出血ありました。
切迫早産で入院中で絶対安静だったため量とかはわからないんですが、地元では大きな病院でしたが原因はわからないと言われました。量が変わらないうちはそのまま安静にしていました。
結局大量出血して手術になりましたが、産後に胎盤剥離といわれました。
出血はよくあることだと思いますが、心配ですよね。安静するしかないと思いますがご自愛くださいね。
わんこわさんへ
ありがとうございます。
ポリープも出血あるって書いてますね。
びっくりしますよね(´;д;`)
大きな病院へ行くことにしました。
こんにちは!
私も中期から後期に少量の出血が何度もありました。
本当にびっくりしますよね(T^T)
私の場合はポリープがあったらしく、
そのせいで出血したのではないかと診断されました。
毎回、似たような色と量だったので、
通常の健診時に一応出血があったことを伝えていました。
婦人科は予約が必要で、
気軽に受診できないですよね。。。
よくあることとはいえ、心配ですよね。
お身体、お大事にしてくださいね。
Kurumik5さん
御丁寧にありがとうございます。
詳しく症状がわかったら安心できますね。安静にしながら詳しく見てもらうようにします♡
Midoさんへ
内診でわかることもあるんですね!ありがとうございます。
小さい医院なので詳しく教えてくれる所に変わろうと思いました。
Sunママさんへ
出血が毎回あって大変だったんですね。ゆっくりするしかないの一言に不安でしたがこまめに病院に行ってみようと思いました。ありがとうございます。
もりおおおさん、ありがとうございます。
後でわかるものなんですね、早めに内診してもらわないといけないなぁと思いました。
こんにちは
私も12、3週から茶色の出血があり、1ヵ月ほど続きました。
病院へ行き、エコーで調べてもらうと、胎嚢付近に黒い出血層がありました。
胎盤が成長する過程の出血だそうで、普通は微量なので体内に吸収されるところ、通常より多めのため、出血してるだろうとの診断でした。
茶色の場合は問題ない場合が多いですが、鮮血だと胎盤が前置気味による、出血の場合もあるようです。
初期~中期だと、まだ前置胎盤か確定できないため、一応張止めのダクチルという薬も処方されました。
最終的には、前置胎盤ではなく、低位置の胎盤で普通に出産できました。
お子さんがいらっしゃると大変かと思いますが、あまり無理をされないよう、ご自愛下さい。
私もちょうど16週に1度だけ出血がありました。
すごく不安になりますよね。
私の場合は会社に到着した直後でしたがそのまま仕事しないで病院に行きました。問題ある出血かどうかは内診でわかることもあるようで、私の場合は内診のとき子宮が大きくなる過程で子宮外でおきたものだから心配しないようにと言われました。
私も胎盤が完成する頃の出血はよくある事と言われましたし、実際その後全くトラブルなくここまで胎児は大きくなってくれています。
ママが不安がってるとベビちゃんも不安になっしまうと思うので、お医者さんのいうとおりまずは安静にしつつ、心穏やかに過ごしてくださいね。
初期、中期、後期ともにあります。
カンジダ腟炎や、かわもとせいこさんのように、よくあることですよ。と説明されることが多かったです。
私の場合、妊娠中に咳喘息になったり、悪阻での嘔吐のせいで腹圧がかかっていて、それもよくないから気を付けるようにと言われました。
妊娠の度に何度か出血し、怖いので毎回病院にいってます。
上にお子さんがいるとゆっくりできないかと思いますが、ご自愛くださいね(^^)
初めての妊娠の時の中期に、同じようにおりものに混じった茶色っぽい出血が出ました。
ビックリと不安で病院に行って見てもらうと、自宅で安静にしてくださいと言われました。
初めてなので本当に不安で、家事もそこそこに頑張って(笑)寝てましたね〜。
その時は言われなかったのですが、後からそれが切迫流産ということを聞きさらにビックリ!
幸いにもその後は何もなく無事に生まれて今に至りますが、不安でいっぱいだったのを覚えています。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

皆様ありがとうございました。
病院で詳しく見てもらい無事に成長し
胎盤も安定していました。
経験が聞けてとても心強かったです。
これからも宜しくお願いします。