
Q.臨月で赤ちゃんが下がってきています。
出産予定日にあと10日と迫っていますが、1ヶ月前、かなり赤ちゃんが下がってきて、お医者様から「子宮口より1cmぐらい上のところにある」と言われました。超音波でも赤ちゃんが下がりすぎて、顔が確認できませんでした。指を入れたら何か頭らしい固いものが当たって、赤ちゃんが動いているとそれも同じように動きます。お医者さんに聞いたら、頭ではないと言われましたが、腰通がひどいのでプールに行って泳ぎたいのです。プールから感染しますか?赤ちゃんが下がりすぎているので、感染しやすいかなと心配です。
-
0
●赤ちゃんは卵膜で守られているプールで感染して膣炎を起こした人はいないようです。また赤ちゃんは卵膜という袋の中にはいっているので直接赤ちゃんの感染を起こすことはありません。●破水していなければ泳いでもいいでしょうしかし卵膜炎を起こして陣痛が始まってしまう事があります。妊婦水泳のクラスで、妊娠10ヶ月になったら水泳は止めさせる水泳教室もあります。破水をしていなければ、よく管理されているプールならば泳いで差しつかえはありません。●腰痛の解消には、体操もきくちなみに腰痛には、水泳だけでは無く、腰痛体操でも構わないのですよ。
-
▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
