Q.妊娠中の睡眠
現在妊娠12週です。元々うつ伏せ寝の体勢で寝るのが好きなのですが、これからお腹がお大きくなるにつれて、続けても大丈夫でしょうか?圧迫しそうで心配です。どんな寝方がベストでしょうか?教えてください。
-
7
みんなのコメント
私もうつぶせ寝じゃないと不安で寝付けないです!笑
でも…やはりお腹が大きくなると自分の苦しさと赤ちゃんが苦しくないか心配で、自然と横向きにねるようになった気がします。
でも何かソワソワして抱き枕などを使用していました!笑
私もうつ伏せで寝るのが眠りやすいタイプでした。
妊娠8ヶ月になり、お腹もちょっと大きくなった私の場合ですが、数週間前から、うつ伏せで寝ると『おまえ邪魔だよ』とでも言ってるかの様に赤ちゃんが『ウニョウニョ〜ボンボン!』と私が姿勢を変えるまで胎動が続きます。
それが結構強めで痛いんです!笑
可愛いんですけどね( ^ω^ )
私の場合はシムスの体位でも同様で、今の所、仰向け以外では赤ちゃんが私を寝かせてくれない状態です。
私の場合はまだ、そこまでお腹が大きくなく重くもないので、仰向けで全然眠れますがコレからどうなるんだろう?といった感じです。
あまり、回答になっていないかもしれませんがこんな人もいる程度に見てもらえると( ^ω^ )
やっぱり個人差色々あるんですね!
お腹大きくなるにつれて、うつ伏せが苦しくなると思います!
シムスの体位が楽になると思いますよ!
横向きとかも楽です。
わたしもうつぶせ寝がすきでした。
妊娠後期くらいになると自然とうつぶせ寝ができなくなりますよ。
仰向けもしんどいです。仰向け寝がらくだったという知り合いもいますが、血管を圧迫して低血圧になりよくないみたいです。
どうしてもうつぶせ寝がよければ、妊娠中でもおなかをつぶさない枕?クッションが売っているようなのでそちらを使うのも手だと思います。ネットで検索すれば出てきますよ。
シムスの体位がいいと妊娠後期で言われました。
おなかに空間が自然とできて楽な姿勢なので、よくとって寝ています。
わたしは抱き枕も使っていますよ。
睡眠は大事だと思いますので、ストレスがないようにお過ごしください。
現在妊娠15週です。私も妊娠前はうつぶせ寝が多かったのですが、最近は横向きで寝ることが多いです。仰向けではまだそれほど感じられないお腹の膨らみも横向きだと感じやすいので、寝る前にお腹に触れながらベビーに話しかけたりしています。お腹が大きくなるにつれて、取りやすい体勢も少しずつ変わってくると思いますので、ご自分が苦しくなく安心して眠れる体勢を動きながら見つけていくといいと思いますよ。にゃろしさんも書かれていますが、シムスの体位も試してみられるといいと思います。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も、気づいたら毎朝うつぶせになっていたのですが、おなかが大きくなるにつれて、
苦しくて無理になりました。
そのころ、抱き枕を購入したので、それを抱いたら寝やすかったです。
抱き枕は産んだ後の授乳や、赤ちゃんを座らせておけるタイプだと重宝しますよー^^