みんなのコメント
体調よくなりましたか?
妊娠中、飲んでも大丈夫と言われても薬に抵抗ありますよね…。
喉の痛みには大根飴が効果的でした!風邪ひく前とか、喉がムズムズするときは早めに飴なめて予防してました。
かりんハチミツや生姜ハチミツとかより、大根でしたね(笑)その人にもよると思いますが、機会あったら試してみてください(*^^*)
つらいですね(´・_・`)
私は生姜粥や生姜スープ、鶏肉を食べていました。枕元にペットボトルを置いて、いつでも飲めるように。とにかく食べて飲んで寝る!というのを徹底しました。
私は喉から風邪をひくタイプなので、大根のはちみつ漬けを作って飲んでました。あと飲まないように注意しながら紅茶や緑茶でうがいしていました。カフェインが気になるので、うがいのあとに水で再うがいも忘れずに(^^)
ネギや卵も風邪に効きますよ!早く良くなりますように!
わたしも妊娠八か月のとき風邪をひきました。
1週間ねばっていたのですが、治らず、
咳したり、いつまでも風邪ひいているほうが問題だそうです。
すぐあっさりと薬を出されました。二日で治りました。
妊娠中は抵抗力が弱っているので医師の指示に従っておけば大丈夫ではないでしょうか。
寝ている間にマスクをして、お茶をたくさんのんで排出は促しました。
息苦しくないマスクも今売っているのでおすすめです。
私はまず喉が痛いなと思ったら、龍角散のど飴を舐めて、葛根湯を飲み、マシュマロを食べるとゼラチンでコーティングしてくれて喉の痛みが和らぐので食べてました!
あとはプロポリスの飴も舐めたりしてますね〜〜。本当に薬あまり飲みたくない時に風邪は辛いですね〜!もうすでに治っているとは思いますがお大事に!
わかります。風邪つらいですよね。
私は喉が痛くなってしまい、緑茶うがいと、ネギ食べました。結構よくなりました!
こんばんは!
妊娠中の風邪には本当に悩まされますよね。
私は中期に風邪を引いて、咳や喉の痛みがかなり長く続いてしまいました。
産院の先生から漢方を出していただいたのと、あとはマヌカハニー配合のキャンディが症状の改善にかなり役立ってくれました。
キュートベビーさん
はじめまして!
私は体を温めることと、潤すことに専念しました。
飴(昔ながらの龍角散や改源)を常に口に入れ、濡れマスク。
鼻とお口の中を乾燥させない様にすると、治りが早かった様に思います。
ただ、飴にも糖分が多く含まれますので
こまめにOS1や薄めたポカリを飲んで水分補給をして体を潤しました!
その際は常温か温めたものです。
驚きの即効性があったのはスカーフにカイロを入れて喉に巻き、温めること!
よく祖母に、具合が悪い時はカイロを首に背負っておきなー!と言われていて、試してみたら効果絶大!!!
それに加えてお湯に梅干しを入れて飲む、はちみつをお湯に溶かして摂ると、体が温まり、すごく楽になりました♪
ぜひお試しください!
お薬が飲めなくて辛いですが、少しの辛抱です((∩^Д^∩))
可愛い赤ちゃんとの対面を想像して、乗り越えてください!
お身体お大事に♪
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

お体大丈夫でしょうか??
ゆっくり寝ることが一番体にとって良いですよ。
お大事に。。