Q.無痛分娩をしたい
1人目の出産で回旋異常となり、とても大変なお産を経験しました。2人目は無痛分娩で出産したいと考えていますが、麻酔薬の赤ちゃんへの影響などが心配です。無痛分娩をした方に、体験談などを教えていただければありがたいです。
-
2
みんなのコメント
わたしの場合は2.3子目を和痛分娩で産みました!無痛も和痛も麻酔の方法や副作用は同じですので、回答したいと思います!
初めての和痛分娩では、麻酔により陣痛が止まってしまい、それによって勢いがなくなり回旋異常になり、吸引分娩になりました。保険はおりましたが、やはり会陰切開はしんどかったです。2回目の和痛分娩では、何の問題もなく、赤ちゃんが出てくるのもわかり、とてもいい分娩になりました!痛みに弱いわたしにはとてもいい分娩方法だったと思います。麻酔をかけると、足の感覚がなくなり、歩くのが困難になることと、体が痒くなりますが、麻酔を切れば、段々おさまります◎普通に産んだ子と、和痛分娩の子と、愛情の差もありません。体力を消耗しない分、赤ちゃんのお世話も出来るし、いいかと思います。無痛分娩、賛成です!
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私は第1子を無痛分娩です。麻酔薬は、赤ちゃんへは影響が全くと言っていいほど感じませんでした。ただ、母体は、数日後からひどい浮腫みで、足がいつもの2倍くらいの太さになり、2週間ほどひきませんでした。赤ちゃんに影響するような施術での分娩は提供しないのではないでしょうか。心配しなくて大丈夫だと私は思います。