
Q.陣痛の痛みはどれくらい?
先日、職場の先輩が出産しました。その方はとても元気な方で、「陣痛からお産までSNSで生中継するね!」と言っていたのですが、実際は、入院の際に2回投稿があっただけで、その後、出産報告まで2日以上間があきました。想像を超える痛さで中継どころではなかったそうです。
私ももうすぐ出産なのですが、陣痛に耐えられるかすごく不安になってきました。生理痛も重いし…。
陣痛は、平均どれくらい続くのでしょうか。また、どのくらいの痛さなのかも教えていただきたいです。宜しくお願いします。
-
14
みんなのコメント
もう少しで赤ちゃんに会えますね!!
私は腰がくだけるかと思いました(^^;)
でも陣痛は永遠ではなくて長くても50秒くらい痛く、また落ち着いて、また痛くなるって感じです。落ち着く時間がだんだんと短くなるから最後の方はせわしなかったですけど。陣痛が落ち着いている時にゆーーくり深呼吸して気持ちを落ち着かせると赤ちゃんもリラックスできるみたいですよ!私は結局最終的には緊急帝王切開になってしまいましたから、「生まれた〜〜〜〜」の感覚は残念ながら経験できませんでしたが、子宮口9センチまで陣痛は体験しました(^^;)
陣痛きている時も「ふぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」ってゆっくり息を吐くと少しは和らぎますよ〜!
あと「あぁー赤ちゃんも今頑張ってるんだー」って思って頑張ってました!
無事に赤ちゃんに会えますよーに☆
安産でしたが、すごーーーーく痛かったです。
っと言ってももうその痛みを忘れました(笑)
五ヶ月たちますが、二人目欲しいぐらいです☆
当時、友達に痛みを表現した時は
お腹を金ヅチでガンガン殴られてるような痛み
でした(>_<)
人によっては全く痛みを感じなかった人も居るぐらいなので、あまり考え過ぎない方がいいですよ♪
案ずるより産むが易し と言いますし♪
8ヶ月の娘がいます。
ビビらせるわけではないですが。私はとーっても痛かったです。
でもこればっかりは人それぞれです。
私の場合は、夕方に破水し、次の日も陣痛が強くならなかったので、お昼から促進剤。それでも子宮口があまり開かず、夜には一旦やめー、それでも痛みは続き、翌朝促進剤を再開。
お昼頃、子宮口全開したが頭が下がってこずさらに耐えること1時間、ようやく分娩台にあがったものの、安心してか陣痛が遠のきなかなか産めず。。
破水から約2日後、ようやく産まれてきてくれました。
今までに味わったことのない、腰がわれそうな痛みでした。
ですが我が子の顔を見ると忘れます!!
自分も相当痛いけど、産まれてくる子は狭くて暗い道を通ってるのだから、もっと大変なんだ、2人で一緒に頑張ろう!
という気持ちで乗り切りました。
1人じゃないし、いつかは終わる痛みなので、大丈夫。
旦那さんでもお母さんでも助産師さんでも、恥を忘れてた頼れる人には頼って下さい!
息をはく事に集中して、呼吸は止めないようにしてあげてください。赤ちゃんが苦しくなってしまうので。。
私は陣痛の辛さは考えず、その後の赤ちゃんとの幸せな生活を想像してました。
みんな通る道です。なんとか乗り切って下さいね。
夜中の0時に20分おきの陣痛が始まり4時頃には5分間隔になりました。順調にいくと思いきや
昼過ぎにまた15分間隔に戻ってしまい、夜にはまた5分間隔になりました。
夜中に再度1~2分間隔になりましたが子宮口が開かず、1分間隔の陣痛が夜まで続きました。
予定日を10日過ぎていたので、促進剤も投与されましたが、とにかく子宮口が開かない。赤ちゃんが降りてこない。
陣痛が始まってから40時間を超え、これ以上は体力の限界と判断されて帝王切開になりました。
1分おきの陣痛の時は痛みが落ち着くタイミングの意識はありませんでした。寝てる?気絶??とまた痛みで起こされる感じで拷問だと思ってしまいました。
ちょっと重い生理痛のような痛みを感じ始めてから、約37時間の初産でした。
最初のうちは散歩もできる程度でしたが、そのうち激痛が数分おきに何度も襲い、最終的には休みなく痛みに耐え続けます。
今思えば、周りの家族や助産師さんの支えが無ければ辛くて耐えれなかったと思います。
いつ終わるの〜!!と何度もくじけそうでしたが、お産の痛みが原因で亡くなる女性はいない(はず)だそうです。
きっと乗り切れますよ!
友達は
・とりあえず腰が痛い。さすってもらわないと無理。
・生理痛の重いのが前駆陣痛、我慢できなくなったら本陣痛
といっていました( ´ ▽ ` )ノ
私は明け方4:30ごろにおしるしと前駆陣痛があり、昼過ぎに本陣痛、17:00過ぎに出産しました。
陣痛来つつも7時過ぎから12時過ぎまで出歩いていました笑 親には怒られましたが...おかげでお産が進んだのかな?昼過ぎに家に帰って14時くらいから本陣痛に変わった気がします。
陣痛は1〜2日続くと思っていたので、本陣痛の痛みが続くと思ったら耐えられないと恐怖でした(^^;;
私はダイレクトに子宮が痛かったです。ぎゅーと絞られているような...我慢できない下痢との戦いって感じでした。頭が回転して出てきそうな感覚もありました。そのときには子宮口全開で危うく車で出そうだったんですが(^^;;
あと吐き気もありましたよ。聞いたら、耐えられない痛みやから吐きそうなるんよーと言われました。
痛かったですが、「出たい!」という痛みに変わったときの気持ちは思い返すとちょっと感動です。お腹の人が意志を持っている!と1番わかった瞬間だったので(^ ^)♡
良いお産になりますように!
破水からでしたが初産で16時間半でした。
痛みは底がなく、波が来る度に痛みは強まり
本当に子宮口が開くのを切実に願うばかりでした。
あんな痛みは二度と経験したくない!と思っていましたが
現在二人目妊娠中ですww
初産だと10時間位なのかなー。
私もそれ位の時間陣痛がありました。
脅すようで悪いけど、下痢の腹痛の100倍痛いです。。
赤ちゃんが出てくるより、陣痛が痛いですね。
でも、赤ちゃんの顔をみたら、痛さなんてすぐに吹き飛んじゃいました!
元気な赤ちゃんが生まれますように。。
私は10時間半で出産でしたが本当に痛かったのは4、5時間くらいでしょうか?!(実際の時間をおぼえていないので感覚ですが・・。)
よく赤ちゃんを産むのは鼻からスイカ(メロンでしたっけ??)が出てくるくらい痛いと例えられますが、私は陣痛の方が痛かったです・・。
赤ちゃんが出てくるときは、もう痛いから早く出してくれーーーって感じでした(笑)
ただ、陣痛のときって赤ちゃんも苦しいし命がけなんだ。と聞いていたので痛みに耐え頑張れたと思います。
私もすごーーく心配でしたが❝案ずるよりも産むがやすし❞と言うくらいなのでなんとかなります!
いい出産になりますように!!
今まで経験したことのない痛みでした!
でも、絶対に乗り越えられる痛みですよ。呼吸法などイメトレしておくと良いですよ。
私は弱い陣痛が夜中12時からで17時に出産でした。
はじめの10時間ぐらいの痛さはほんと生理痛が波でくる感じで
その時はフーッと息を吐いて呼吸に集中すると痛みがまっしになりました。
子宮口が開くにつれて痛みも強くなってきますが、呼吸とテニスボールでたえました。
出産まじかの陣痛は凄い便秘で便が出てきそうなかんじで破水した時は便が漏れたかとゆーくらいパーンッと破裂音がしました。
破水してからは助産師さんの指示通りにいきんだり、我慢したり、冷静になることを心がけたら30分で産めましたよ。
ほんと痛いけど波でくるので痛くない時に冷静になればうまくいくとおもいますよ(^^)
痛くてただものすごく叫んだりはしましたがっ笑
今は2ヶ月ですがすっかり痛さは忘れてしまってます。
頑張ってくださいね(^^)
私は出産当日、朝5時によわーい陣痛で目が覚めました。初産だったので本陣痛かわからなかったけど、5分おきになっていたので、病院に電話。「来てください」とのことで病院へ行き、その日に出産。ちなみに9時半に行って、16時に産まれました。お昼は普通に食べられていたので、本当に痛みがひどくなってからは2-3時間だったかなと思います。
陣痛の痛みですが...痛かったんだろうけど、必死すぎて覚えていません(笑)最後の方は陣痛が来る度に叫んでいたのですが、最後の最後で助産師さんに「次は声を出さずにいきみましょう」と言われました。叫ぶと声の方に力が入ってしまうそうで。
私も出産前は怖くて怖くて仕方なかったけど、妊娠できたということは母になれたということ。出産の痛みに耐えられない母親はいません(^^)
それよりわが子に会える喜びの方が大きいですよ!
それと、決して脅すわけではないですが、私の体験談としては産後の痛みの方がよっぽどつらかったです。
まず立ち上がれない。座ると痛い。いや、どの体勢でもつらい。入院中便利だったのが、円座クッションと傘。傘は杖がわりにして、立ち上がる時や移動の時、うまく力を入れるのに使ってました。
この痛みがいつまで続くんだろうって泣きそうだったけど、必ず終わりが来ます。しかも産後はなんといってもかわいいわが子がいますので、なんでも乗り越えられます。
無事にご出産されることを願ってます!!
陣痛の平均は10~12時間だそうです。
私は初産の時9時間弱でした。
最初痛みは生理痛の重い感じのが、1分~2分くらい持続して、痛くなくなるという感じでした。
10分間隔になったら病院に来てくださいと言われたのですが、この10分間隔になるまでは、痛みも続いても1分くらいだし、後10分以上は痛くない時間だから余裕がありました。
9時間のうち、最初の3時間くらいは、痛みの波があったけど大したことはなくて、立ち会い予定の旦那とも痛みの合間をぬって話すことができました。
その後3時間くらいは、痛い→痛くない→痛いから、痛い→凄く痛い→痛いというサイクル。
そして、次は、痛すぎて、痛い痛いって口から思わず言ってしまう、痛みを一定以上感じると吐き気がやってくるタイプだったため、胃の中が空っぽになっても分娩台に移動するまでずっと吐き気があって、旦那がゲロがかりになる。
子宮口全開になってからは、痛すぎるけれど、不思議と吐き気はストップ。
ただ、ものすごく痛くて、いっそ腹切ってくれてもいい、終わるなら腹切ってもいい。
先生がいきみ逃がして、いきむと、裂けるからというけど。
頭の中は、この痛みが終わるなら、裂けてもいい、全然裂けてもいいからおわれよ・・となって先生の息吐いての指示を無視。
見事裂けたけれど、赤ちゃんが全部でると、それまでもう裂けてもいい、腹きってくれてもいいって思うくらいの痛みがウソみたいに全くなくなって。
赤ちゃんの産声の感動より、『痛くなーい!』と思いました。
ただ、陣痛中この痛みが終わるなら腹を切ってくれてもいいと思うほど痛かったし、裂けてもいいと思って実際裂けたくらい痛かったのにもかかわらず。
具体的にどれほど痛かったの?といわれると思いだせなくなってます。
二人目をひと月前に産んだのですが、その痛みも痛かったことは覚えてるのですが、どれほど痛かったのかがすでにほぼ薄れております。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も2人共、安産で陣痛時間も短い方でしたがやはり痛かったです。
1人目の時は何も知らず訳が分からなかったので、痛みの記憶はあまりありませんが。
2人目は本当に授かった事を後悔する位に痛かったです!
陣痛の波が来るのが恐怖でした。
ですが陣痛は歯を食いしばり我慢出来ましたが、男の子だったからか肩を出す時が痛過ぎて叫びました。
股の皮膚を剥がされたかと思いました。笑
今も2人目の痛みは忘れていませんが、今は妊娠4ヶ月です。
痛みより、赤ちゃんの可愛さ愛おしさが勝りました!
でも既に今から出産が怖いです。笑