
たいていの子どもが4~5歳ごろになると、乱暴な言葉や下品な言葉を好んで使いたがるようになります。幼稚園などでも、だれかがいいだしたかと思うと、すぐ広まってはやるのは、決まってこうした言葉です。みんながいうから、ということもありますが、子どもがこういう言葉を好むのは、いえばまわりがウケてくれるから。周囲の関心を引きつけられるからわざといって喜んでいるのです。
ですから、お母さんもそう深刻に考える必要はありません。注意すればするほど、おもしろがっていいますから、放っておくのがいちばんです。反応がなければ、子どもだっていうかいがなくなります。でも大人自身は、きれいなきちんとした言葉を話すように心がけましょう。
ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。
掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。