ヘルニア
ヘルニア
体の組織の一部や臓器が突出したものをヘルニアといいます。このヘルニアがもとにもどらなくなった場合を嵌頓といいます。
臍ヘルニア
どんな病気? 出べそのことです。未熟児に多く、女児によくみられます。ほとんどは自然に治ります。 症状 腸管が皮膚におおわれたまま飛び出したものです。乳児期の初期…
臍帯ヘルニア
どんな病気? 出生時に、腹部の臓器が半透明の羊膜や腹膜に包まれて、臍帯の中に入り込んだ状態をいいます。 症状 小腸、大腸、肝臓などが入り込み、へそから臓器が見え…
横隔膜ヘルニア
どんな病気? 横隔膜に孔があき、腹腔内の臓器が突出した状態です。ボクダレック孔ヘルニア、胸骨後ヘルニアがあります。 症状 子どもにみられるのはボクダレック孔ヘル…
食道裂孔ヘルニア
どんな病気? 食道につながる胃の一部が横隔膜の孔から、胸腔内に飛び出します。無症状のまま健診で発見されることもあります。 症状 症状がある場合は、胃食道逆流(「…
鼠径ヘルニア
どんな病気? 恥骨と腰骨の鼠径靭帯の上部で、腹腔内の臓器が、腹膜鞘状突起(ヘルニア嚢)内に飛び出したものです。 症状 股のつけ根(鼠径部)にやわらかくて痛みのな…
