
うちの娘はもうすぐ11ヶ月。離乳食初期は色々食べていたのですが、6ヶ月で歯が2本生え、8ヶ月前にはすでに8本生えて、ドロドロゆるゆるの離乳食食べなくなりました。
色々工夫して、普通のご飯は一口は食べるのにそれ以上は食べてくれない。パンは気が向いたら。うどんだけはパクパク食べてくれる。。
困ったもんです。いつもうどんというわけにもいかないけど、そうしたいくらい😭
とりあえず、離乳食は卒業したみたいです泣
どうやって食べさせたらいいですか?
うちの娘はもうすぐ11ヶ月。離乳食初期は色々食べていたのですが、6ヶ月で歯が2本生え、8ヶ月前にはすでに8本生えて、ドロドロゆるゆるの離乳食食べなくなりました。
色々工夫して、普通のご飯は一口は食べるのにそれ以上は食べてくれない。パンは気が向いたら。うどんだけはパクパク食べてくれる。。
困ったもんです。いつもうどんというわけにもいかないけど、そうしたいくらい😭
とりあえず、離乳食は卒業したみたいです泣
どうやって食べさせたらいいですか?
会員でない方は「ベビカムひろば」会員登録を行ってください。
コメント
コメント ( 2 )
@あーさん
ありがとうございます😭この写真のは鍋焼きうどん、外で食べたものなんですが(美味しかったです)、いつもは家で出汁から頑張って作ってます。。まだまだ時間かかりそうです。
そういう時期だと思って気長に色々試します!
追記です。最近色々食べるようになり、お粥ではなくてごはん、バナナやりんご入りヨーグルト、お味噌汁の豆腐、大根、にんじんなどたくさん食べます!