胆嚢がん(4件)
-
胆石症
どんな病気? 肝臓で分泌された胆汁の通り道である肝管、胆嚢、総胆管に石ができる病気です。発症頻度は女性が男性の2倍。肥満傾向にある40~50歳の女性に多くみら…
-
胆嚢炎・胆管炎(胆道炎)
どんな病気? 胆嚢や胆管が、細菌感染によって炎症を起こす病気です。胆嚢炎と胆管炎は合併して起こることが多いことから、二つ合わせて胆道炎と呼ぶこともあります。急…
-
胆嚢ポリープ
どんな病気? 胆嚢壁に、黄色の糸状の細い茎を持つポリープができます。脂肪の中の貪食細胞といわれるものが集まった腫瘍で、一般的には10mm以下のものが多く、しば…
-
胆嚢がん
どんな病気? 肝臓でつくられた胆汁(脂肪の消化吸収を助ける消化液)を一時たくわえておく、胆嚢および胆嚢管の粘膜の細胞から発生するがんです。 50歳以上の女性…
