乾癬(かんせん)

どんな病気?


 治りにくい皮膚病です。以前は高齢者に多発しましたが、乾癬の種類によっては、小児や20歳前後でも発症します。伝染性はありません。最近、患者数がふえる傾向にあります。

症状


 境目のはっきりした暗紅色の表面に、カサカサした銀白色の厚い角質が付着しており、パラパラとはがれ落ちるのが特徴です。約半数がかゆみをともないます。からだのどこにでもできますが、とくに頭の毛の生えぎわ、肘、膝、しりに多発します。
 そのほかに、爪が点状にくぼんだり、関節の痛みや腫れなどの症状がみられることもあります。

原因


 遺伝的な体質に、アレルギー、内分泌、糖尿病などの代謝の病気、物理的刺激が引き金になる場合がありますが、はっきりわかっていません。

治療


 原因が不明なので、根本的に治す治療法はありません。症状の程度によって、ステロイド外用薬、免疫抑制剤の内服、紫外線をあてる治療などを選択して症状を抑えます。
 慢性化して再発をくり返すことが多いので、治療を中止しないで根気よくつづけることがたいせつです。

あなたへのひとこと


 乾癬の体質は生涯変わりません。精神的ストレスや喫煙、アルコール、肥満などは悪化因子なので避けて、病気とうまくつきあっていくことがなにより大事です。
 日光は有効なので、戸外で運動をして、気分転換をはかりましょう。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

関連するキーワード

乾癬 皮膚病 銀白色の角質 厚い角質 はがれ落ちる かゆい 生えぎわ しり 関節の痛み 関節の腫れ 遺伝 アレルギー 内分泌 糖尿病 代謝の病気 物理的刺激 ステロイド 免疫抑制剤 内服 紫外線 慢性化 再発 ストレス 喫煙 タバコ アルコール 肥満 悪化因子 日光 運動 気分転換
ベビカム医学大辞典
powerd by babycome