旅行者血栓症(エコノミークラス症候群)(りょこうしゃけっせんしょうえこのみーくらすしょうこうぐん)

足の静脈にできた血栓が肺の血管につまる


 長時間、足を動かさないですわっていると、足の静脈にできた血のかたまり(血栓)が、血流にのって肺に達し、肺の血管につまる病気のことを最近は、旅行者血栓症(エコノミークラス症候群)、または深部静脈血栓症と呼びます。呼吸困難、胸痛、動悸などをともない、死亡するケースもあります。
 飛行機の着陸後、血栓ができた状態で席を立ち、歩き出すと、足の静脈の血液が勢いよく流れ、血栓が血流にのり、肺の血管をつまらせるのです。飛行機以外にも電車や車、劇場など、一定の姿勢のまま長時間動かないと発症の危険があります。
 発症を防ぐには、ベルトをゆるめる、水分の補給、かかとやつま先を上げ下げする運動などが効果的です。

●予防のポイント


ゆったりした姿勢


 からだを締めつけるような、ぴっちりした服装は血液の循環をさまたげます。またストッキングは弾性に富んだものを選びます。席にすわったらベルトをゆるめ、くつはぬぐほうがよいでしょう。血流をさまたげるので、なるべく足は組まないで。

水分補給を十分に


 飛行機の場合、機内は乾燥していて、12時間の飛行なら約1lの水分を失うといわれます。水分補給は2時間で200mlをめやすに。アルコールやコーヒーは、尿が出やすくなり、血中の水分を減少させ脱水症を起こすこともあるので避けます。

足の運動とマッサージを


 足の筋肉を動かすことにより、静脈から心臓に血液をもどりやすくし、血流がとどこおるのを防ぎます。1時間に1回、足の運動やマッサージを。
・足の指を動かす
 くつをぬいだまま、足の指で「グー」をつくり、次に「パー」にして、足の指を開きます。何度かくり返します。
・足首をまわす
 足首をくるくるまわします。床に足をつけた状態でも、片膝を両手でかかえた状態でもかまいません。左右交互に。
・ふくらはぎのマッサージ
 ふくらはぎを軽くマッサージします。両足を交互に行います。
・かかと、つま先の上下運動
 床にかかとをつけたまま、つま先の上げ下げをします。両足いっしょでも、片方ずつでもどちらでも。逆に、つま先を床につけ、かかとを上げ下げします。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

関連するキーワード

旅行者血栓症 エコノミークラス症候群 静脈 血栓 すわりっぱなし 深部静脈血栓症 呼吸困難 胸痛 胸が痛い 動悸 水分 運動 服装 締めつけ ストッキング ベルト くつ 血流 飛行機 マッサージ 筋肉 足指 足首 ふくらはぎ かかと つま先
ベビカム医学大辞典
powerd by babycome