[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


国産こだわってますか?
これから通う予定の保育園は給食に使用する食材が、国産、地場産などにこだわっていることを知り、考えてみたのですが
みなさん、お子さんに用意する食事はこだわっているものなどありますか?
我が家もなるべくは国産を選んでいますが、バナナなどの果物は外国産が多いですし、他の食材も致し方ないものもありますよね。
1
コメント

こんにちは
うちは田舎で畑も周りに多いので
お野菜のおすそ分けのやりとりがけっこう多いです。
あと道の駅で地元の野菜を買えるので
基本的には国産の地元の野菜を食べさせています。
でも肉や魚までは無理なので輸入のものを
購入したりしています。
それ以外はこどもの口に入るものは
なるべく添加物のない食べ物を
選んで買っています。
菓子パンはトランス脂肪酸が多いものもあるので
極力買わずにホームベーカリーでパンを焼いて
ウインナーやカレー粉など、値段は高いですが
無添加のものをネットで注文して買っています。
自分はカップラーメンとかポテチとか
こどもに隠れて食べてますが…
最新アクセス
ランキング
-
1
みんなでディスカッション
-
2
みんなでディスカッション
-
3
みんなでディスカッション
-
4
みんなでディスカッション
-
5
みんなでディスカッション
今あなたにオススメ
