下ごしらえで鶏肉をおいしく! 鶏肉のカシューナッツ炒め

  • 2011-12-21 09:00:00
  • 食材:2人分人分
  • 下ごしらえで鶏肉をおいしく! 鶏肉のカシューナッツ炒め

    食材

    • 鶏胸肉:100g
    • 玉ねぎ:50g
    • にんじん:30g
    • ピーマン:1個
    • しいたけ:1枚
    • カシューナッツ(炒り):30g
    • しょうが(みじん切り):1片
    • にんにく(みじん切り):1片
    • A:しょうゆ:大さじ1/2
    • A:酒:大さじ1/2
    • A:砂糖:小さじ1
    • A:オイスターソース:小さじ2
    • A:水:50ml
    • A:片栗粉:小さじ1
    • サラダ油:大さじ1

    特徴

    特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴

    1人分258Kcal 塩分1.8g 調理時間10分 しょうゆではなく、塩で下味をつけます。グリル(強火)で下焼きをしてから調理することで、ジューシーな鶏肉炒めに仕上がります。

    • 野菜はカシューナッツと同じくらいの大きさに切る。
    • step1

      野菜はカシューナッツと同じくらいの大きさに切る。

    • 鶏肉に、塩小さじ1/4、酒大さじ1/2、しょうが、ねぎ、サラダ油各少々で下味をつけ、しょうがとねぎを取り除き、グリルで下焼きをする。
    • step2

      鶏肉に、塩小さじ1/4、酒大さじ1/2、しょうが、ねぎ、サラダ油各少々で下味をつけ、しょうがとねぎを取り除き、グリルで下焼きをする。

    • サラダ油を熱し、しょうがとにんにくを炒めて香りを出し、次ににんじんを炒め、油が回ったら、残りの野菜を炒める。
    • step3

      サラダ油を熱し、しょうがとにんにくを炒めて香りを出し、次ににんじんを炒め、油が回ったら、残りの野菜を炒める。

    • 下焼きした鶏肉とカシューナッツを加え、Aを加え、からめるように炒める。
    • step4

      下焼きした鶏肉とカシューナッツを加え、Aを加え、からめるように炒める。

  • コツ・ポイント

    グリルで下焼きする際は、材料を同じ大きさに切ると火の通りが均一になります。そのまま焼き鳥(塩)で食べてもおいしいです。 CO・OPオイスターソース(広島産かきエキス使用) 広島県かきエキスのうまみと香りが生きた、風味豊かなソースです。化学調味料は使用していません。 Recipes&cooking;社団法人 栄養改善普及会 横山みさ子(栄養士) 長島信子(フードコーディネーター・栄養士) Photos;矢野宗利

いいね
もっと見る
coop

「coop」さんとベビともになろう

投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。

ベビとも申請

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome