子供と二人でのお買い物は難しいの?
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q4031:子供と二人でのお買い物は難しいの?
今日、2歳5ヶ月児の娘と二人でスーパーへ買い物に行ったのですが。
全然ムリでした。
いつもだったら、パパも一緒に行って二人体制なのですが、仕事なので仕方なく。一人だと見きれないです。
すぐ何処かへ行ってしまう。注意する。泣く。それでも言うことを聞かない。カートにも絶対に乗らない。
周りにもお子さまとママや、お子さまとパパの組み合わせを見掛けましたが、ここまで手こずっているのはうちだけのように見えました。
知り合いに見られていたら恥ずかしい。見せたくない。そして、何しろ楽しくない。
好きな所へ行きたがり付いてこない。ママがいなくても平気でいる。気に入ったところにずっといる。少し待って遊ばせてあげてもダメ。
本気で怒らないと分からないようなので、怒鳴るしかなく。言うことをきかせるには、これしか利かない。
いつもこの状態になってしまうのが嫌です。褒めるより、怒る方が効果があるのです。でも本当は外でこんな風になりたくない。腕をひっぱってまで連れていきたくない。
このくらいの頃って、買い物はやっぱりするもんじゃないんですかね。
できないんですかね。 2019-02-03 16:06

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!