産後1ヶ月。両手のむくみやしびれはいつになったらとれるのでしょうか?
子育て期(生後0~4ヶ月)の相談
Q388:産後1ヶ月。両手のむくみやしびれはいつになったらとれるのでしょうか?
36歳、妊娠10ヶ月から、産後現在(生後0ヶ月)まで、両手のむくみおよびしびれがあります。1人目の妊娠の時は、この症状はみられませんでした。どこかで母乳との関係があると伺いましたが、いつになったらとれるのでしょうか? 赤ちゃんのお世話がしにくいです。また、早くとる良い方法を教えてください。整骨院やカイロプラクティックにも通っています。本当につらいです。 2007/6/29

これは難しい問題です。妊娠中はホルモンの変化や血液が薄くなることや、血管の緊張度の変化などでむくみやすくなります。お産が終わってもこの変化が全部すぐになくなる訳ではありません。産後1ヶ月目に外来診察をするのは、このような妊娠中の変化が消える頃だからです。でも完全に消えるのは6ヶ月後くらいともいわれています。
整骨院やカイロの先生はなんと説明してくれていますか。腕の体操の話をしてくれていませんか? 血液の流れを良くするような運動についてアドバイスをいただくよう話してみてはいかがでしょう。
整骨院やカイロの先生はなんと説明してくれていますか。腕の体操の話をしてくれていませんか? 血液の流れを良くするような運動についてアドバイスをいただくよう話してみてはいかがでしょう。
先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!