食べる時に口に詰めすぎる…
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q3362:食べる時に口に詰めすぎる…
1歳4ヶ月の子どもが急にご飯を口に詰めすぎるようになり、噛むことも飲み込むことも出来ずに口から吐いてしまうようになりました。
ほんの数日前までは1人でスプーンを使って上手に食べていたのになぜなんでしょうか。
もぐもぐごっくんしてから次の食べようねと言っても、本人はとにかく目の前のものを口に入れたいようで泣いて怒ります。それで様子を見てるとやっぱり詰めすぎて吐いてしまって……。
どうにか詰めすぎずに食べてくれる方法があったらおしえてください。 2018-04-06 17:33

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!