おすすめの抱っこ紐

子育て期(生後5~9ヶ月)の相談

Q3182:おすすめの抱っこ紐

新生児から使えるというベビービョルンのオリジナルを今まで使ってました。腰ベルトが無く、7キロ超の息子を抱っこするにはそろそろ限界を感じているので、買い替えを検討してます。 小さく収納できる点に惹かれて、napnapのコンパクトを買ってみましたが、なかなか慣れません。ベビービョルンは赤ちゃんの背中の部分が厚みがあってしっかりしているため、慣れれば立ったまま赤ちゃんを抱っこ紐に乗せることができますが、napnapは薄い素材のため安定せず、ソファなどに座ってからでないと装着できません。さらに背中のベルトや落下防止のネット(?)等に手こずってしまい、付けるのも外すのもすごく時間がかかります。。これは慣れの問題なのでしょうか…?授乳室などで見かけるママさんは、いとも簡単に付けたり外したりされてるので羨ましいです。 落下防止ネットの装着を省略したりされてるのかなとも思うのですが、どうでしょうか…? 体が小柄なため「エルゴは合わないかも」と言われたことがあるのですが、おすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。 2018-01-25 00:22
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome