友だちの子のお見舞い。
子育て期(生後3歳~)の相談
Q2691:友だちの子のお見舞い。
母子共にお友達の子どもさんがけがをしました。
顎の骨を骨折して要安静で過ごす事になりました。
3人兄弟でパパは毎日お仕事の為、入院は出来ず自宅療養です。
お母さんもショックが大きくて、お見舞いを兼ねて励ましに行こうかと思っています。
・食べ物はダメ(現在、流動食の為)
・6歳男の子
・安静に出来る物
・すぐに手に入る物(子どもが夏休みに入るとお見舞いに行けないので来週半ばにいきます)
お花とかよりお子さんの気が紛れるものが良いかと思っています。
時間的には小1時間も長居は出来ないので、説明無しでも使えるものが良いのではないかと思っています。
色々と制限がありますが、お見舞いの品がどんな物が良いか迷っているので知恵をお貸しください。
2017-07-21 23:29

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!