塩分摂取量について
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q2528:塩分摂取量について
子どもは1歳4ヶ月です。
認定こども園のイベントで、給食試食があったので参加してきました。
試食会では、子どもは1歳児の給食を食べました。
献立表を見ると、その日の塩分は2.5gでした。
1歳児の塩分は1日1.5gまでと言われていますが、給食だけで、それを大幅に超えています。
子どもは1歳5ヶ月から保育園に通いますが、おそらく保育園でも同じ感じなのではないかと思います。
保育園や幼稚園の給食で塩分過多になって体調を害したという話は聞いたことがないので、保育園に通って塩分を多くとること自体は心配ではありません。
ただ、保育園でそのような食事だと、家でも同じくらいの濃さでないと食べないのではないかと心配です。
実際にお子さんが幼稚園、保育園に行かれている方、お子さんの味付けに対する意識はどうですか?
薄味だと食べなくなったとか、ないですか? 2017-06-06 16:33

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!