ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 口の中を噛んでしまう

口の中を噛んでしまう

子育て期(生後3歳~)の相談

Q2299:口の中を噛んでしまう

3歳の子なのですが、最近食事中に口の中(ほっぺの内側や舌)を噛んでしまいます。 ここ2週間の間に3回は噛んでいます。 食事中に「痛い~」と泣くので口の中を見ると噛んだ所が血豆のようになっていました。今までなかったことなので少し心配です。 大人でもたまに噛んでしまうことはありますが、子どもの場合でも普通にあることなのでしょうか? 食事中は笑って話しながら食べていることもありますし、ほっぺもぷっくら肉付き良いのでそれが原因なのかどうなのか。。。 お子様に同じようなご経験のあるかた、どうされましたか?一度診察などに行くべきでしょうか? 2017-03-10 13:31
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome