ベビカムトップ
>
子育て期(生後5~9ヶ月)
> 生後5ヶ月 1日中ぐずっています…

生後5ヶ月 1日中ぐずっています…

子育て期(生後5~9ヶ月)の相談

Q1984:生後5ヶ月 1日中ぐずっています…

生後5ヶ月になる男の子を育てています。 新生児の頃から本当に寝ない子で授乳か抱っこ以外ずっと泣いていました。 今も1人でねんね出来ず、授乳か抱っこでユラユラでしか寝られません。 とにかく1日中機嫌が悪いです。 目をゴシゴシしたり大きな欠伸を何度もしたり、常に寝ぐずりしているような感じです。 なんとか抱っこでユラユラして寝たと思っても20分程度ですぐに起きます。 夕方17時には眠さ限界という感じでギャン泣き、今は18時ごろ就寝していますが多分もっと早く寝かせば寝るような気がします。 やはり昼寝が出来ないツケが回ってきているような感じがします。 お昼寝は徐々に出来るようになってくるのでしょうか? 夜の睡眠が足りていれば大丈夫、という記事を見たこともありますが、とにかく日中機嫌がとても悪いのでとてもしんどいです。 下手すると1日中抱っこかおんぶです。あやしても嫌なのか泣きだします。5ヶ月になるのに毎日毎日泣いていて、正直心が折れそうです。 周りの子はいつもご機嫌でニコニコ、あまりの違いに落ちこんでしまいます。 月齢が上がれば落ち着くものでしょうか? 2016-12-11 12:01
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome