相談する相手

妊娠初期(1~4ヶ月)の相談

Q1611:相談する相手

今妊娠9週です。 つわりがけっこう辛くて、会社も休むことが多いので人との接点がなくなって孤独感を感じてウジウジしてしまうことが増えました。 ビールが飲みたい!とか、刺身が食べたい!とか、お腹が痛い!とか、色んな愚痴や雑談をする相手ってみなさんはどうしてましたか? 先輩ママはやっぱりもう子どもが大きかったり、子育てで大変なのに愚痴聞かすの申し訳ないなぁと遠慮しちゃうし、旦那さんも仕事がんばってくれてるから愚痴るのも申し訳ないなぁと思っちゃうし… 同じタイミングで妊娠してる友達がいればいいんですが、そんな都合よくいないので毎日ストレスがたまってしまいます… 2016-08-15 22:32
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome