妊娠すると、歯が悪くなるのですか?
妊娠初期(1~4ヶ月)の相談
Q110:妊娠すると、歯が悪くなるのですか?
先日妊娠していることがわかりました。妊娠すると、歯がボロボロになると友人から聞きました。これは本当ですか?カルシウムが赤ちゃんに吸い取られて、母親の体内に不足するからでしょうか? 2002/9/1

妊娠すると歯が悪くなるということは、昔からよく言われて来ました。
しかし、これはカルシウムの減少が原因ではなく、妊娠すると口腔内のpH(*)が酸性に傾き、虫歯(う歯)や歯肉炎(歯槽膿漏)になりやすくなるからです。
つわりなどで気分がすぐれず、ついつい歯磨きが手抜きになると、歯への影響も更に大きくなってしまいます。妊娠したら、口腔内の清潔には十分に気をつけましょう。
(*)pH=水素イオン濃度のことで、1~14までの数字で表します。pH7付近が中性。
pH7未満は酸性、pH7より数値が大きいとアルカリ性です。
「情報提供:RICHBORN(豊かな骨推進委員会)」
しかし、これはカルシウムの減少が原因ではなく、妊娠すると口腔内のpH(*)が酸性に傾き、虫歯(う歯)や歯肉炎(歯槽膿漏)になりやすくなるからです。
つわりなどで気分がすぐれず、ついつい歯磨きが手抜きになると、歯への影響も更に大きくなってしまいます。妊娠したら、口腔内の清潔には十分に気をつけましょう。
(*)pH=水素イオン濃度のことで、1~14までの数字で表します。pH7付近が中性。
pH7未満は酸性、pH7より数値が大きいとアルカリ性です。
「情報提供:RICHBORN(豊かな骨推進委員会)」
先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!