ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 終わりの見えないイヤイヤ期に疲れました

終わりの見えないイヤイヤ期に疲れました

子育て期(生後3歳~)の相談

Q4792:終わりの見えないイヤイヤ期に疲れました

もうすぐ4歳になる男の子の母です。 2歳前後からイヤイヤ期になり、特にお風呂を毎回嫌がります。なんとか気分を盛り上げて入ってしまえば今度は出たがらないという状況です。 無理矢理入れればずっと泣き喚くし、毎日毎日このやり取りをすることに疲れました。 幼稚園に入って、言葉も出来ることも増えて成長していますが、毎朝幼稚園行きたくないから始まり、帰ってきたらテレビとおやつの要求(ごはん 食べない)、夜はお風呂を嫌がるの繰り返しです。 もう2年近く同じ状況です。この子おかしいのかな?と思ってしまうことがあり、私の育て方がいけないのかと悩んでます。 全て嫌になって息子の要求を全て飲み、テレビやお菓子も好きなだけ、お風呂も入れない日もあります。 いつか終わるとは思うけど、これはイヤイヤ期なのか?わがままなのか?それとも何か発達段階で問題があるのか?よくわからなくなりました。 みなさんいつ頃終わりましたか?その後はそれなりに言う事を聞いてくれるようになるのでしょうか? 2020-11-18 19:30
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome