3歳の娘の性格が好きになれません。
子育て期(生後3歳~)の相談
Q4219:3歳の娘の性格が好きになれません。
引っ込み思案で臆病で人見知り…お友達と上手に遊べない所があります。赤ちゃんの頃からそういう傾向がありました。なので支援センターへ行って色々な人に会わせたりママ友をつくったりして母子共になるべく孤独にならないようにしてきたつもりです。(実際は孤独感あります)成長してくるとママ友数人と公園へ出かけたりしていました。ですが複数人だと娘は孤立してしまい、また私が他のママ友と雑談していてもママー!と呼ばれるので結局私達親子だけ別行動だったりするので、唯一娘がお気に入りのお友達とそのママと今度は個人的に遊ぶようにしました。娘は喜んでいます。が、社交的じゃない娘…臆病だけど強情でわがままなのでお友達は少し物足りないようで、この間は娘と遊んでいる時も〇〇ちゃん(他のお友達)がいいー!と言われてしまいました。まだ幼児の何でも無い一言なのに、帰り道何故か私は涙が止まりませんでした。最近は少しわがままを言われてもイライラを抑えられなくて怒鳴ってしまったり、急に泣けてきたりします。娘の事は大好きです。ですが性格を受け入れられません。見ていてイライラします。どうすればいいのでしょうか。 2019-05-18 09:54

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!