ベビーベットの置き場所について
妊娠後期(5~9ヶ月)の相談
Q4083:ベビーベットの置き場所について
現在妊娠29週目に入ります。
少しずつベビーグッズを買い揃えています。
先日ミニベビーベッド(木枠・キャスター付き)を購入しました。
和室に置いて、授乳期間中は隣に布団を敷いて対応しようと思っていましたが、主人は寝室に置いたほうが楽だと言っています。寝室のベッドの脇に置ければ良いのですが狭くて入らず…
寝室に置くとするとベッドの足元のスペースに置くようになります。
そこで日中はベッドを移動してリビングとキッチンから目の届きやすい和室に置き、夜寝る時は寝室に置こうかと検討しています。(ちなみに家は3LDKのマンションです)
昼夜でベビーベッドを移動させていた方・または実際ベビーベッドを利用されていた方で、置き場所のご意見があればアドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願いします!
2019-03-02 13:38

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!