友達が風邪気味の状態で会いにきてくれるのですが…
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q3974:友達が風邪気味の状態で会いにきてくれるのですが…
なかなか友達と会う機会がないのですが、最近続けて会う機会がありました。
事前に連絡のやり取りをしている中で「なんか風邪気味で…」「ちょっと喉が痛くて」「お腹が…」「咳が…」等というワードがよく出てきます。
本人は、寝込むほどつらいわけでも、病院に行くほどでもないようですが、こちらとしては小さな子がいるので気になってしまいます。
友人はまだ子どももおらず、何の悪気もなく、多少無理しても会いたいと思ってくれているはずです。
私も、自分が同じような体調なら、学生時代なら学校にも行くし、社会人なら仕事も休まないです。
「体調悪いならまたの機会にしよう」と伝えても「このくらい大丈夫だよ、ありがとう」と返ってきます。
どこに出かけても今の季節は体調の悪い人はたくさんいるし、友人が来てくれるというなら、と割り切って考えるべきか、はたまた体調が悪いなら子どものために来ないでほしいと伝えるならどんな言葉を選べば嫌な思いをさせないか…
もう新生児でもないのに、細かく気を遣いすぎでしょうか…?
皆さんならこういう時どうされますか? 2019-01-05 01:32

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!