空気清浄機
子育て期(生後3歳~)の相談
Q3314:空気清浄機
パナソニックの空気清浄機を使用して6年。 そろそろ限界がきているように思います。消費税も上がる方向ですし、買い替えか、はたまた空気清浄機はいらないのかと考えています。
加湿器付のもので、中のフィルターは5年か10年もつと説明書にありますが、手入れをしてても1年でカルキが取れなくなりました。当たりが悪かったのかと思い、フィルターを買い直しましたが、やはり1年でした。水をためる部分も汚れやすく、漂白剤を使用して除菌もしますが、やはり汚れてきてしまいます。汚れを空気中にまいているのだろうか、と思いますし、加温されないタイプなので、ひんやりしているため、加湿器は電気代がかさんでも温かい蒸気のものがいいのか…今そこまで考えています。
みなさんのお宅には空気清浄機ありますか? 2018-03-20 07:53

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!