搔きむしり
子育て期(生後0~4ヶ月)の相談
Q3140:搔きむしり
ここ最近のことではないのですが、頭を掻くというか掴むように掻くことを頻繁にするため傷が絶えません。眠りにつく前や寝て起きてからが多いです。肌もカサついているので、保湿してますが、頭は保湿剤を塗れないので、しっかり洗って、枕のタオルを清潔に保つことなどしかしていません。痒いのかなとも思ったのですが、ネットを見るとストレスも関係してると書いてあったので心配になりました。原因が不明で傷ばかり増えて、その度に泣いてしまうので可哀想で。。私自身も自分の育児が下手なのかなと不安になります。この行動は減っていくのでしょうか。 2018-01-10 02:25

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!