耳切れ
子育て期(生後0~4ヶ月)の相談
Q2460:耳切れ
現在生後2ヶ月、もうすぐ3ヶ月になる男の子です。
耳にイチゴ状血管腫があります。(皮膚科でそう言われました)
でも、右耳の下半分が赤くなっているくらいなので、耳の機能にも影響がないし、本人は痛くも痒くもない、かつだんだん薄くなってくるということで様子を見ることにしました。
が、今度はその右耳の付け根が切れてしまったようで、肌着に血がついたりと痛々しくてかわいそうです…
イチゴ状血管腫で真っ赤になっていることもあり、影響もわからないのでどうケアすればいいか…
とりあえず爪はこまめに切ったりとかしかできてないのですが、耳切れのケアってどうすれば一番いいのでしょうか…
ワセリンとか塗ってもいいのかなぁと思っているのですが…
皮膚科にはもう一度受診しようかなとは思っていますが、皆さんどのようなケアをされていたか教えてください。
よく顔をかきむしってるので、ミトンを買おうと考えてます。 2017-05-15 10:39

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!