離乳食をあげるタイムスケジュール
子育て期(生後5~9ヶ月)の相談
Q2276:離乳食をあげるタイムスケジュール
2回食なのですが、ここ最近眠たいタイミングと被るようで食べてくれません。ぐずぐずで夜はお風呂までひきずります。時間はなるべく固定したいのですがどうしたらいいのでしょうか。
だいたい今はこんな感じです。
↓↓↓
3:00授乳
6:00起床
9:00離乳食 授乳
~30分くらい睡眠~
※眠くてぐずぐずのときは一度寝かせて10:30前後にあげてます。
12:00授乳
~2時間くらい睡眠~
15:00頃1、2回授乳
16:30頃起きる
19:30離乳食
※ぐずぐずのときは少し食べておしまい。
20:15お風呂
21:00就寝(あまり食べなかったときは授乳)
夜の離乳食は大人の夜ご飯とほぼ同じ時間にしています。団欒優先で一緒にしていたのですが、ぐずぐずしているときが多いので夕方起きてすぐ機嫌がいいときに与えてしまったほうがいいのでしょうか。 2017-03-04 20:52

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!