椎間板ヘルニアをやったけど、無痛分娩できる?
出産(10ヶ月)の相談
Q904:椎間板ヘルニアをやったけど、無痛分娩できる?
無痛分娩を希望しているのですが、椎間板ヘルニアをやったことがあります。それでも無痛分娩が可能かどうか知りたいです。背中の神経に、なにかトラブルがある人は無痛分娩の麻酔が出来ないと聞いたことがあります。出産前に分娩に問題がないか、整形外科で背骨について調べた方がよいですか?
(36歳 妊娠5ヶ月)
2015/8/7
(36歳 妊娠5ヶ月)
2015/8/7

第何番目の腰椎の椎間板ヘルニアなのでしょうか? 現在受診している産科は病院ですか? 診療所ですか? 椎間板ヘルニアがあったとしても、その場所や程度によると思います。麻酔科専門医が無痛分娩に関わっている施設であれば麻酔専門医に相談されるといいと思います。また、麻酔医がいない施設ならば、主治医に相談されるといいと思います。
椎間板ヘルニア」は分娩そのものには影響はないと思われます。しかしいづれにせよ産科の担当医には「椎間板ヘルニア」について伝えたほうがいいですね。
椎間板ヘルニア」は分娩そのものには影響はないと思われます。しかしいづれにせよ産科の担当医には「椎間板ヘルニア」について伝えたほうがいいですね。
先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!