そろそろタンデム授乳を終わらせたい
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q5013:そろそろタンデム授乳を終わらせたい
2歳の長男と9ヶ月の次男にタンデム授乳をしています。次男はもう離乳食も3食になりましたが未だに卒乳には至らず、長男は一度は完全に卒乳したのに次男がうまれてから赤ちゃん還りなのか、またおっぱいを欲しがるようになってそこからずっとタンデム授乳をしています。長男はもう母乳はいらない、というか不味いらしくて次男の飲む真似だけして吐き出したり、ただおっぱいをもみもみしたり顔をぎゅっーと押し当てたりするだけなのですが、私は元々母乳の分泌が多い体質なので長男が片側のおっぱいに刺激を加える事で、隣で授乳している次男の方のおっぱいからも噴水のように母乳が出て次男がむせてしまうこともあります。授乳クッションから床から何まで濡れてしまうので私は頻繁にシャワーを浴びれるように、日中は裸にマタニティ用のバスローブ一枚だけ羽織って子供たち最優先で過ごしています。授乳して床拭いて布団やクッションを洗濯してシャワー浴びてまた授乳して、の繰り返しで他の家事も同時進行なのでクタクタになってぶっ倒れてしまいます。なんとか兄弟のせめて長男だけでも卒乳させたいです。他のもので気を逸らす作戦も効果なく、どうしたら良いでしょうか? 2023-03-20 07:41

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!