何気ない一言かも。でもモヤモヤが残ります…
子育て期(生後0~4ヶ月)の相談
Q4924:何気ない一言かも。でもモヤモヤが残ります…
男の子2人います。1年8ヶ月違いです。住んでいる自治体では、所属の保育士さんの生後1ヶ月ぐらいに自宅訪問があり、身体計測や子育てへの悩み相談にのっていただけます。長男に比べて、子育てにも余裕があり「手がかからないです」と答えたら、「手をかけてください」と言われました。よく寝てくれるし、母乳、ミルクもしっかり飲んでくれ、よく笑います。しっかりあやしたり、話しかけたりしているつもりです。家事をする時も目は離しませんし、ニコニコして見て待っててくれます。手をかけていないわけではないのですが、どうしても保育士さんから言われた一言がひっかかります。もうすぐ職場復帰予定なので、ますます手をかけれない状況になるのでは。と心配でもあります。モヤモヤしたまま健診を迎え、その度に顔を合わせてお話するのもなんだか… 2022-08-10 21:16

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!