稽留流産と診断されました。やはり駄目なんでしょうか?
妊娠初期(1~4ヶ月)の相談
Q4894:稽留流産と診断されました。やはり駄目なんでしょうか?
27日に診察 最終生理からだと8週5日
心拍確認出来ずサイズも6週くらいと言われ育ってないから稽留流産で間違いないので5月10日に手術をしましょうとなりました。
まだ、自分自身信じられません。前回も稽留流産しておりその時には出血~自然排出になりました。今回はまだ出血も腹痛も何もありません。
何かの間違いで心拍確認出来るとかってないでしょうか。。前回の流産後の生理が10月12日から始まり 25、31、30、25、30の周期で最後2月25日の生理を迎えました。
子作りした日ゎ3月6日と13日です。
先生も2人みてくれたのですが心拍確認できないねと。。信用出来ない訳じゃないけど、何かの間違い エコーの調子が悪いとか体型が細くないからとか排卵のズレとかはないのかなとか色々考えてしまいまだ認めたくなくて相談しました。やはり、もう無理なんでしょうか? 2022-04-29 10:55

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!