ベビカムトップ
>
子育て期(生後0~4ヶ月)
> 生後3ヶ月、寝返りからのうつ伏せ寝に悩んでます

生後3ヶ月、寝返りからのうつ伏せ寝に悩んでます

子育て期(生後0~4ヶ月)の相談

Q4851:生後3ヶ月、寝返りからのうつ伏せ寝に悩んでます

こんばんは。生後3ヶ月になります。 まだ首が完全に座っていないのですが、寝返りを覚えて仰向けからうつ伏せ寝になります。 まだ完全に首が座っていない状態なので、夜寝るときに寝返りをしてうつ伏せ寝になり、窒息してしまわないか心配で、今は妻と2時間おきに交代して起きて、赤ちゃんを見る事にしています。 せっかく生まれてきてくれた赤ちゃんを、大切に育てたいと思っています。 ただこれを後9ヶ月続けられるのか、不安です。 睡眠不足で、何も出来なくなりそうです。 聞きたい事は2つです。 1.他の親御さん達は、どのようにして寝返り対策されているのか。また、同じような方は、どのようにして乗り越えたのか。 2.何か良い方法や、よいグッズがあるのか。 ↑クッションタイプや、心音を感知してブザーを鳴らしてくれる装置もあるのはしっているのですが、本当に効果があるのかどうか、また使っていた感想をお聞きしたいです。 2021-08-03 03:35
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome